プロフィール
DUO SALT
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- チニング
- シーク68s
- シーバスゲーム
- マイクロベイト
- 矢七
- ウェーディング
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- バイブレーション
- ノマセ小魚
- DUOinternational
- ランカーシーバス
- タイドミノースプラット
- BRフィッシュ
- BRヘッド
- タイドミノーゴースト170f
- タイドミノー
- 房総シーバス
- タイドミノー140フライヤー
- バチ抜け
- マニックキャンペーン
- マニック
- マニックスロー
- オオニベ
- ビッグミノー
- ビッグベイト
- サーフ
- SV-80バチ抜けカラー
- タイドバイブ60
- BRチャター
- BRチャターフォトコン
- シーバス
- シーク85s
- マキフラット155
- 荒川
- 東京湾
- DUOリモートシーバスバトル
- テリフdc15
- シーク128S
- シンキングペンシル
- シーク108s
- バチ抜けシーバス
- BRチャターシャッド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:107616
QRコード
石川シーバス釣行!
- ジャンル:釣行記
- (タイドミノースプラット, ナイトゲーム, DUOinternational, シーバス)
皆様こんにちは!橋本康宏です。
先日北陸エリアへシーバス釣行に行きましたのでレポートします!
釣行日は10月13日の大潮。本来は明るい時間帯から下見したいところですが、店舗様イベントもあり、夜間からのスタートです。
まず入ったのは石川県金沢市内の犀川。中規模河川にあたる川幅です。最初に橋脚明暗部から…
先日北陸エリアへシーバス釣行に行きましたのでレポートします!
釣行日は10月13日の大潮。本来は明るい時間帯から下見したいところですが、店舗様イベントもあり、夜間からのスタートです。
まず入ったのは石川県金沢市内の犀川。中規模河川にあたる川幅です。最初に橋脚明暗部から…
- 2023年11月21日
- コメント(0)
広島リバーシーバス!DUOルアー好釣!
- ジャンル:釣行記
- (ナイトゲーム, BRチャター, シーバスゲーム, シーバス, デイゲーム, バイブレーション, タイドミノー, ウェーディング, ビッグミノー, ランカーシーバス, DUOinternational, タイドミノースプラット, ビッグベイト)
皆様こんにちは!橋本康宏です!
今回は広島へ釣行してきましたのでレポートします。
広島エリアでのシーバス釣りは初!
初めての釣り場はわくわくもしますが、ロケも兼ねていたので不安も・・・。
初日は河川の下見をメインに。
原爆ドームにも立ち寄ってみました。
平和を願うばかりです。
各河川を水色やベイトの有…
今回は広島へ釣行してきましたのでレポートします。
広島エリアでのシーバス釣りは初!
初めての釣り場はわくわくもしますが、ロケも兼ねていたので不安も・・・。
初日は河川の下見をメインに。
原爆ドームにも立ち寄ってみました。
平和を願うばかりです。
各河川を水色やベイトの有…
- 2023年7月24日
- コメント(0)
筑後川遠征!最新ルアーで有明鱸を狙ってきました!
- ジャンル:釣行記
- (シーバスゲーム, タイドミノースプラット, シーバス, DUOinternational, ランカーシーバス, ウェーディング, デイゲーム, ナイトゲーム, BRチャター)
皆様こんにちは!橋本康宏です。
今回は九州エリア、筑後川でのシーバス釣行をレポートします!
筑後川といえば有名なのが「エツパターン」。エツは有明海のみ生息しており、夏頃に筑後川に入り産卵を行います。それを狙ってシーバスが集まるのですが、今回の釣行は4月終わり頃という事で残念ながらエツパターンのタイ…
今回は九州エリア、筑後川でのシーバス釣行をレポートします!
筑後川といえば有名なのが「エツパターン」。エツは有明海のみ生息しており、夏頃に筑後川に入り産卵を行います。それを狙ってシーバスが集まるのですが、今回の釣行は4月終わり頃という事で残念ながらエツパターンのタイ…
- 2023年6月30日
- コメント(0)
タイドミノースプラットにオールラウンダー「100」サイズが登場!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ランカーシーバス, タイドミノー, タイドミノースプラット, シーバスゲーム)
皆様こんにちは!橋本康宏です!
デュオのアイデンティティであるタイドミノー!
そして高い汎用性を誇るスプラットシリーズに新たに「100」サイズが登場となります!
100mmで細身のサイズは周年通して色々なベイトにマッチしやすく、場所を選ばず使いやすい性能はまさにオールラウンダー!
デイでもナイトでも時間帯関係…
デュオのアイデンティティであるタイドミノー!
そして高い汎用性を誇るスプラットシリーズに新たに「100」サイズが登場となります!
100mmで細身のサイズは周年通して色々なベイトにマッチしやすく、場所を選ばず使いやすい性能はまさにオールラウンダー!
デイでもナイトでも時間帯関係…
- 2023年4月22日
- コメント(0)
レンジ別の攻めで、岡山シーバスを攻略!
- ジャンル:釣行記
- (ウェーディング, バイブレーション, マニック, シーク68s, タイドミノースプラット, デイゲーム, シーバスゲーム, バチ抜け, タイドミノー, BRフィッシュ, DUOinternational, ナイトゲーム)
皆様こんにちは!橋本康宏です。
今回は岡山遠征でシーバスを狙ってきましたのでレポートさせて頂きます!
岡山で釣りをするのは今回が初めて!
かめや釣具岡山平井店の本谷店長と大山さんにご案内頂き釣行してきました!
初日は単独で釣り場を回っていると、平日の夜にも関わらず多くのアングラー!シーバス人気が伺…
今回は岡山遠征でシーバスを狙ってきましたのでレポートさせて頂きます!
岡山で釣りをするのは今回が初めて!
かめや釣具岡山平井店の本谷店長と大山さんにご案内頂き釣行してきました!
初日は単独で釣り場を回っていると、平日の夜にも関わらず多くのアングラー!シーバス人気が伺…
- 2023年2月12日
- コメント(0)
雨後の房総シーバスゲーム!!前回のタイドミノーGHOSTに続く
- ジャンル:日記/一般
- (シーバスゲーム, タイドミノーゴースト170f, 房総シーバス, ランカーシーバス, タイドミノー, タイドミノースプラット, DUOinternational)
2023年 あけましておめでとうございます。今年もDUO SALTを宜しくお願い致します。
皆様、こんにちは
DUOソルトフィールドスタッフのサクちゃんです。
今回は前回のログに続き
雨後の房総シーバスゲーム!!あらゆる条件が重なったお陰で、クオリティ高いシーバスに出会う事ができました。その時の様子をログにまとめたいと…
皆様、こんにちは
DUOソルトフィールドスタッフのサクちゃんです。
今回は前回のログに続き
雨後の房総シーバスゲーム!!あらゆる条件が重なったお陰で、クオリティ高いシーバスに出会う事ができました。その時の様子をログにまとめたいと…
- 2023年1月2日
- コメント(0)
東京湾ランカー!タイドミノースプラット140で攻略
- ジャンル:釣行記
- (シーバスゲーム, DUOinternational, タイドミノースプラット, ランカーシーバス, ナイトゲーム)
皆様こんにちは!橋本康宏です!
今回は東京湾エリアにてDUO荻野テスターにご同行させて頂き、コノシロパターンでシーバスを狙ってきました。
河川内にはコノシロの姿!しかし例年に比べると接岸量は少なめのようです。
群れも小さいようで、コノシロが寄ってきたと思いきやすぐに移動してしまう印象でした。
そこでサーチ…
今回は東京湾エリアにてDUO荻野テスターにご同行させて頂き、コノシロパターンでシーバスを狙ってきました。
河川内にはコノシロの姿!しかし例年に比べると接岸量は少なめのようです。
群れも小さいようで、コノシロが寄ってきたと思いきやすぐに移動してしまう印象でした。
そこでサーチ…
- 2022年12月27日
- コメント(0)
タイドミノースプラットで秋のスーパーランカー降臨!!
こんにちは。
DUOフィールドスタッフ荻野です。
東京湾奥をホームにされてる皆さん
秋の風物詩となっているコノシロ付きシーバスの調子はいかがですか?
私、大苦戦しています
ここ数年フィーバーしていたコノシロパターンですが
今年は、コノシロの群れが小さく、移動が速い
さらにコノシロにシーバスが付いていないこと…
DUOフィールドスタッフ荻野です。
東京湾奥をホームにされてる皆さん
秋の風物詩となっているコノシロ付きシーバスの調子はいかがですか?
私、大苦戦しています
ここ数年フィーバーしていたコノシロパターンですが
今年は、コノシロの群れが小さく、移動が速い
さらにコノシロにシーバスが付いていないこと…
- 2022年11月12日
- コメント(0)
秋の房総クオリティ‼️【Tide minnow SPRAT120SF】
- ジャンル:日記/一般
- (タイドミノースプラット, ランカーシーバス, シーバスゲーム, DUOinternational)
皆様、こんにちはDUOソルトフィールドスタッフの佐々木です。
今回は私のホーム【千葉房総内房河川】に秋のシーバスを期待して、足繁く通いつめてやっと出ました‼️
房総クオリティ‼️秋のランカーシーバス
2022/10/17 小潮 満潮19時20分~干潮翌朝4時
スタートfishingは22時前でした。
雨が降る河川、風は無風で耳元で…
今回は私のホーム【千葉房総内房河川】に秋のシーバスを期待して、足繁く通いつめてやっと出ました‼️
房総クオリティ‼️秋のランカーシーバス
2022/10/17 小潮 満潮19時20分~干潮翌朝4時
スタートfishingは22時前でした。
雨が降る河川、風は無風で耳元で…
- 2022年10月18日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。