プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:872645
QRコード
▼ 現在、あの魚が絶好調
- ジャンル:日記/一般
週明けの本日、台風一過で編集部のある東京は快晴。週末は「デュエルマガジン」の製作がギリギリまでずれ込んでしまい、あたふたと過ごしていました。ただ、どうにか間に合って良かったです。
さて最近、デュエル社のスタッフはタチウオ狙いで長崎方面に通っているとか。開発課の西島氏によれば、神ノ島のおかっぱりがかなり好調とのこと。

なかなかいいサイズ!

他のメンバーも。これも良型ですね〜。

ルアーは、タチウオ狙いで大好評のハードコア フィンテールダート。西島氏は、お気に入りのカラー「グロームクローム」で連発。

誰でも簡単にダートアクションさせられる、テールのフィンが起こす波動で魚にアピールできるなど、フィンテールダートの特徴は枚挙にいとまがないのですが、殊にタチウオ狙いでその効果を発揮するのが、柔らかい素材ながら強さも兼ね備えた「アーマードボディ」。セミソフトボディで、ワームとブラグのいいとこ取りをしている訳です。
魚にナチュラルにアピールするワームを使用したダーティング釣法の実績は、もう説明不要かと思いますが、タチウオ狙いとなると……。そうなんです、歯ですぐにズタボロになってしまうんですよね。そこで、デュエルはワームのナチュラル感を生かしつつ、プラグの強さも持たせたフィンテールダートを作りました。

しかも、クリアボディの中には通常のルアーのようにカラーリングされた部分があり、カラーやフラッシングでもタチウオにアピールできます。これもワームでは不可能なわざ。表面に施された凹凸加工も、デュエルのこだわり。本物さながらの輝きを見せてくれます。光に敏感なタチウオは、こういった細かい部分で釣果に差が出るんですよね。
これからのベストシーズン、ぜひフィンテールダートでタチウオを狙ってみてください♪
神戸、大阪方面も順調に釣れているみたいですよ〜。
さて最近、デュエル社のスタッフはタチウオ狙いで長崎方面に通っているとか。開発課の西島氏によれば、神ノ島のおかっぱりがかなり好調とのこと。

なかなかいいサイズ!

他のメンバーも。これも良型ですね〜。

ルアーは、タチウオ狙いで大好評のハードコア フィンテールダート。西島氏は、お気に入りのカラー「グロームクローム」で連発。

誰でも簡単にダートアクションさせられる、テールのフィンが起こす波動で魚にアピールできるなど、フィンテールダートの特徴は枚挙にいとまがないのですが、殊にタチウオ狙いでその効果を発揮するのが、柔らかい素材ながら強さも兼ね備えた「アーマードボディ」。セミソフトボディで、ワームとブラグのいいとこ取りをしている訳です。
魚にナチュラルにアピールするワームを使用したダーティング釣法の実績は、もう説明不要かと思いますが、タチウオ狙いとなると……。そうなんです、歯ですぐにズタボロになってしまうんですよね。そこで、デュエルはワームのナチュラル感を生かしつつ、プラグの強さも持たせたフィンテールダートを作りました。

しかも、クリアボディの中には通常のルアーのようにカラーリングされた部分があり、カラーやフラッシングでもタチウオにアピールできます。これもワームでは不可能なわざ。表面に施された凹凸加工も、デュエルのこだわり。本物さながらの輝きを見せてくれます。光に敏感なタチウオは、こういった細かい部分で釣果に差が出るんですよね。
これからのベストシーズン、ぜひフィンテールダートでタチウオを狙ってみてください♪
神戸、大阪方面も順調に釣れているみたいですよ〜。
- 2012年10月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント