プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:891988
QRコード
▼ 超ハイブロー連載 秋のライン①
- ジャンル:日記/一般
- (★Armored F+ アーマードフロロ)
デュエル東京編集部です。
東京湾の秋シーバスも開幕直前。
だけど今はそのプロローグ。
「過渡期」
じゃないでしょうか。
夏~秋、春~夏。
シーズン間の過渡期は
もっとも難しい、というより悩める時期といったほうが
ピッタリきますよね。
あのルアーでもこのテクでも
なんとかひねり出せはするんだけど
どうもしっくりこない。
はまった感じがしない。
そんな過渡期の釣りのヒントを
東京湾シーバスガイドの葉多埜恵介氏に
もらいました!
わかりやすくいうと
3ステップ。
STEP1 過渡期は基本的に「渋い」と考える。
STEP2 渋いときにはとにかくタイトにいく。
STEP3 タイトに撃つためには、ロッドも大事、ルアーも大事、テクニックも大事だけど、実は「ラインの存在がデカい!」。
これがタイトに撃ちやすいラインです。
アーマードS。
写真は0.3号ですが、
もちろんご自分の釣りに合わせて最適な号数をお選びください。
なぜタイトに撃てるのか?
答えのひとつは
比重1.0
にあります。
比重がどれだけすごい武器なのか。
ぜひみなさんに知ってほしいんです!
本当のタイトアプローチ。
ストラクチャー際1mじゃありません。
30cmでもありません。
ほんとうにギリギリ。
そしてそこにルアーが落ちればいいってものでもありません。
なぜアーマードSなら
そのギリギリで勝負できるのか。
次回に続きます。
東京湾の秋シーバスも開幕直前。
だけど今はそのプロローグ。
「過渡期」
じゃないでしょうか。
夏~秋、春~夏。
シーズン間の過渡期は
もっとも難しい、というより悩める時期といったほうが
ピッタリきますよね。
あのルアーでもこのテクでも
なんとかひねり出せはするんだけど
どうもしっくりこない。
はまった感じがしない。
そんな過渡期の釣りのヒントを
東京湾シーバスガイドの葉多埜恵介氏に
もらいました!
わかりやすくいうと
3ステップ。
STEP1 過渡期は基本的に「渋い」と考える。
STEP2 渋いときにはとにかくタイトにいく。
STEP3 タイトに撃つためには、ロッドも大事、ルアーも大事、テクニックも大事だけど、実は「ラインの存在がデカい!」。
これがタイトに撃ちやすいラインです。
アーマードS。
写真は0.3号ですが、
もちろんご自分の釣りに合わせて最適な号数をお選びください。
なぜタイトに撃てるのか?
答えのひとつは
比重1.0
にあります。
比重がどれだけすごい武器なのか。
ぜひみなさんに知ってほしいんです!
本当のタイトアプローチ。
ストラクチャー際1mじゃありません。
30cmでもありません。
ほんとうにギリギリ。
そしてそこにルアーが落ちればいいってものでもありません。
なぜアーマードSなら
そのギリギリで勝負できるのか。
次回に続きます。
- 2014年9月29日
- コメント(1)
コメントを見る
DUEL TOKYOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN














最新のコメント