プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:890139

QRコード

Hardcore TTの凄いトコロ その3

  • ジャンル:日記/一般
drmkf6xu6cgffc6tsxss_480_480-c69de6a9.jpg

コンパクトにして圧倒的な飛距離。
どんな状況下でも実力を発揮してくれる安定性。

それらがHardcore TTの大きな特長であり、
いつでもどこでも信頼して使える
“メインルアー”としての重要な資質ですが、
しかし、どんなにブッ飛んで、安定して泳いでくれても、
肝心のスイムアクションが悪ければ、
ただの使えないルアーになってしまいますよね?

Hardcore TTのアクションはロールアクション。
それもハイピッチでのウォブンロールで、
直線的に逃げる小魚の逃走アクションを彷彿とさせます。
フィッシュイーターの本能にスイッチを入れる王道アクションですね。

しかしハイピッチウォブンロールアクションは、
ルアー自体が小刻みに激しく動くため、
内部ウエイトも暴れて、泳ぎのバランスが崩れがち。
チェイスしてきた魚が不用意なルアーの泳ぎの乱れでフッと去っていく。
そんなシーンに遭遇したこと、ありますよね?

Hardcore TTはマグネット式のウエイト固定ですが、
これが安定したスイムアクションにも効いています。
マグネットでウエイトがガッチリ固定されているので、
速く引いても破綻せず、安定して泳いでくれるんです。



4ri4xsajjpwhbhxd2792_480_480-94337551.jpg

だからルアーの泳ぎを確認しづらいナイトゲームにも安心。
ビシッと飛んで、キッチリ泳いで、着実に仕事をしてくれます。




3m63y7reao5txv9gwdcs_480_480-d7aa8ef0.jpg

ほら、この通り!


 

コメントを見る