プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:1493830

QRコード

コンパクトショックリーダー

9VtjRG4BGPA3nJcjPUaP-c37fba8e.jpg

 

VARIVASから発売されているシーバス用のコンパクトショックリーダー。

極薄の小型スプールに収納された省スペース設計で、ウェーディングゲームではかなり重宝しております。

現場では状況に応じ、リーダーのサイズも細かく選択したほうが、シビアな状況では有利に働くことが多く、自分も16lbから20、22、25lbと常備しております。

この4サイズのリーダーを全部ゲームベストに収納しても、全くと行って良いほど場所を取りませんし、スプールによってカラーも違うので見分けがつきやすいのです。

さすがVIRIVASさん、痒いところに手の届く設計ですね。


シーバス用のショックリーダーについては、ナイロン素材の他にプレミアムフロロも販売されていますが、自分の場合はルアーの水噛みやアプローチ方法によって、ダイレクト感が欲しい場合にフロロを使うようにしています。

 

Uy8HG8VzDiWhAvngzTWc_480_480-742ba924.jpg


ナイロンとフロロカーボンは比重も違うので、サーフェスからボトムのどのレンジを、どういうスピードで狙うかによって使い分けるのも面白いです。

激戦区で釣り勝つためには、やはり細部にも注意を払った万全のタックルバランスで望みたいものですね。



 

コメントを見る