プロフィール
SHOTA
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:2487
QRコード
対象魚
▼ 今年度初ヒラスズキ釣行
- ジャンル:釣行記
- (ダイワ, ヒラスズキ, ショアラインシャイナーZバーティス120F, モアザンブランジーノAGS107MH, ダイワを極める, イグジストLT4000-CXH)
ヒラスズキタックル
ロッド : モアザンブランジーノAGS107MH
リール : イグジストLT4000-CXH
ライン : モアザンセンサー12ブレイドEX 1.2号
リーダー : モアザンエクストリームリーダー 40lb TypeF
ルアー : ショアラインシャイナーZバーティス120F、バーティス140F、バーティスR125F、バーティスSTG97F、TDソルトペンシル110F-HD
サラシはいい感じなのだが波が高すぎてイメージしたコースをトレース出来ない
それでも何とか粘り潮が下げに入った瞬間、バーティスR125Fで磯際をトレースするといきなりバイトしたが惜しくもフッキングならず…。そしてバーティス140Fにルアーチェンジして足下から回収しようとした瞬間ルアーに飛びかかってキタ━(゚∀゚)━!が、抜きあげに手間取ってしまい無念のフックアウト
気を取り直して瀬変わりし、次のポイントではバーティス120Fを選択。
サラシを通すといきなりHit!
やはりヒラスズキは狙って釣った感覚がたまらないし、マルスズキより引きが強烈だからかなりエキサイティング
その後あたりは途絶えてしまい磯上がりの時間を迎えました。
またまたリベンジ釣行になりそうです
- 2021年3月9日
- コメント(0)
コメントを見る
SHOTAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | バイブ系は同じ様な製品でもけっこう引き抵抗が違う |
---|
8月18日 | 涼を求めて 山岳渓流の釣り |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。