プロフィール

SHOTA

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:2372

QRコード

対象魚

沖磯ヒラスズキゲーム

今回はヒラスズキを狙うため南伊豆の重五郎屋さんにお邪魔しました。
最初のポイントはサラシもあり、雰囲気は良さげなのですが中々反応得られず、手を変え品を変え色々試しましたが反応無し。
そこで瀬変わりを決断し、次のポイントへ移動。
前回ヒラスズキを上げたポイントへ瀬変わり。
バーティス120Fでサラシを通すが反応無し。
次のポイントに小移動。ワンド状になっており、下に沈み根が点在しているいかにも美味しそうなポイント。常にサラシがある状態なので雰囲気は最高。
バーティス120F(不夜城)で通すと1投目でバイト!
もう一度同じコースを通すと今度はHIT!しかしエラ洗いで痛恨のフックアウトemojiemoji
もうダメかなぁと思いつつ、同じコースを通すとHIT!今度はフッキング成功。
モアザンブランジーノとセルテートのパワーを使い、根に潜られないように寄せ、無事ランディング成功!emojiupm7j6b7axr5tdvwec5k-ba0d0011.jpg
サイズは小型ですが体高のある綺麗な銀ピカのヒラスズキが釣れました。
やはりいつ見てもカッコイイemoji
敬意を表しリリース。元気に帰っていきました。
まだ同じ所いるかなぁともう一度同じ所を通したらなんと連続HIT!ヒラスズキはシーバスと違い、小型でもかなりパワフルemojiこれも無事ランディング成功emojicnejm2sr9obw72m8uonb-52fdbd6b.jpg
敬意を表しリリース。また会おうemoji
まだいるかなぁと悪あがきして同じコースを通したらHIT!しかしこれは無念のフックアウトemoji
その後あたりは途絶え、磯上がりの時間を迎えたので納竿となりました。
やはりヒラスズキは最高ですemoji

タックル
Rod:モアザンブランジーノAGS107MH
Reel:セルテートLT4000-CXH
Line:モアザンセンサー12ブレイドEX 1.5号
Leader:モアザンリーダーエクストリーム 40lb TypeF
Lure:ショアラインシャイナーZバーティス120F(不夜城)

コメントを見る