プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:178507
QRコード
初心者らしい結果
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
長門まで行くか迷いましたが、結局いつものポイントへ行きました。
夕マズメ…ここはいつも17:10が時合いです。大きい個体が入ったと思われますが、接岸が短いのか?群れが小さいのか?結局1尾のみ。
この波止で25cmは普通サイズです。
時折雨が降り車で雨宿りをしながら、探し続けましたがアタリもありません。このまま忍…
夕マズメ…ここはいつも17:10が時合いです。大きい個体が入ったと思われますが、接岸が短いのか?群れが小さいのか?結局1尾のみ。
この波止で25cmは普通サイズです。
時折雨が降り車で雨宿りをしながら、探し続けましたがアタリもありません。このまま忍…
- 2013年12月23日
- コメント(5)
雨上がりのアジング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今日は、仕事を早く終え市内某所へ20:30到着。
月輝度が高いものの幸い雨上がりで雲が多い。
常夜灯の明りが届く範囲には、カマスと思われる群れが無数に見えました。21:30の満潮を挟んで前後1時間ずつの釣行です。また、今回はvanquish1000Sのデビューです。
前ログの通りワームテスト開始です。まずは、JH1g固定でいつも…
月輝度が高いものの幸い雨上がりで雲が多い。
常夜灯の明りが届く範囲には、カマスと思われる群れが無数に見えました。21:30の満潮を挟んで前後1時間ずつの釣行です。また、今回はvanquish1000Sのデビューです。
前ログの通りワームテスト開始です。まずは、JH1g固定でいつも…
- 2013年12月18日
- コメント(3)
常夜灯ポイント
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
夕まずめのあと近くの有名ラーメン店へ
その後、夕まずめの勢いをそのままに常夜灯ポイントを探します。
一箇所目、爆風で狙うキャスティングポイントに届かず無理と決断。
2箇所目、風はあるものの少し弱まって息継ぎをしてくれるようになりました。3投目、26cmGETです。
その後も回遊が回ってくる度にアタリが取れ、22:0…
その後、夕まずめの勢いをそのままに常夜灯ポイントを探します。
一箇所目、爆風で狙うキャスティングポイントに届かず無理と決断。
2箇所目、風はあるものの少し弱まって息継ぎをしてくれるようになりました。3投目、26cmGETです。
その後も回遊が回ってくる度にアタリが取れ、22:0…
- 2013年12月15日
- コメント(2)
早速アジングへ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
新しいロッドを試したくて早速アジングへ行きました。あいにく風が5m/sと言う事でなかなか真価が分かりづらい環境でしたが、やってみることに。
UTR -67smrは、非常にキャストしやすい。また、よく飛びます。
時合いを迎え、27cm程度を掛けましたが抜き上げでラインブレイク(^^;;
ピンキー02はキツイです。
その後もアタリ…
UTR -67smrは、非常にキャストしやすい。また、よく飛びます。
時合いを迎え、27cm程度を掛けましたが抜き上げでラインブレイク(^^;;
ピンキー02はキツイです。
その後もアタリ…
- 2013年12月14日
- コメント(2)
トレーニング
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今週は、朔月の大潮〜中潮です。アジングのゴールデンウイークです。業務多忙の方も多いと思いますが、少しでも行きたいですよね。
スーツの上着をジャンパーに着替え、会社帰りに行って来ました。
夕まずめのアジングばかりしておりますと、良型が釣れるが時合いが短いのです。じっくりアジングがしたくて夜の常夜灯へ。
…
スーツの上着をジャンパーに着替え、会社帰りに行って来ました。
夕まずめのアジングばかりしておりますと、良型が釣れるが時合いが短いのです。じっくりアジングがしたくて夜の常夜灯へ。
…
- 2013年12月2日
- コメント(2)
なめたらアカンぜよ‼︎
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
先週に引き続きお馴染みの某所へアジング行って来ました。
山陰は、毎週末風が強いですが、慣れてきました(笑)
17:00に時合いを迎え、先週より40分程度早まってます。日没時間と連動してますか?さておき結果は、1バラし、1豆でした。ま、カマスとメバルも途中混じりましたが、惨敗ですね。
25cm以上がターゲットになり…
山陰は、毎週末風が強いですが、慣れてきました(笑)
17:00に時合いを迎え、先週より40分程度早まってます。日没時間と連動してますか?さておき結果は、1バラし、1豆でした。ま、カマスとメバルも途中混じりましたが、惨敗ですね。
25cm以上がターゲットになり…
- 2013年11月30日
- コメント(1)
隣の尺アジ
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
夕まずめに某所へO氏と出撃。
はい、そうです。O氏が尺アジ釣りました。
今日も16:00〜18:00で時合は、17:40。同じく外波止(テトラ)で、爆風です。時合でライントラブル、根掛かり、ノット抜けとなりました。あぁ、もう1タックル準備しておけば良かったなぁと後悔。
トラブル解消は、テトラの上で3回しましたが、…
はい、そうです。O氏が尺アジ釣りました。
今日も16:00〜18:00で時合は、17:40。同じく外波止(テトラ)で、爆風です。時合でライントラブル、根掛かり、ノット抜けとなりました。あぁ、もう1タックル準備しておけば良かったなぁと後悔。
トラブル解消は、テトラの上で3回しましたが、…
- 2013年11月24日
- コメント(0)
ご褒美
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
クリスマスには早いですが、3週間アジングを我慢し記録更新した自分へのご褒美ですよ。
ワニグリップを入れる場所があるのはいいが、ロッドホルダーはセンスがない。また、ロッドホルダーの反対側に折りたたみバケツの収納を作ろうと考えてます。
バケツ何に使う?必要ない!と言われる方もいらっしゃるでしょうが、血抜き…
ワニグリップを入れる場所があるのはいいが、ロッドホルダーはセンスがない。また、ロッドホルダーの反対側に折りたたみバケツの収納を作ろうと考えてます。
バケツ何に使う?必要ない!と言われる方もいらっしゃるでしょうが、血抜き…
- 2013年11月23日
- コメント(1)
時合
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
3週間ぶりにアジングに行って来ました。
風邪の治りが悪く、咳は未だおさまりません。
かみさんが実家へ行ったのをきっかけに仲間4人で某所に集合。
短い中波止には餌釣りの方がビッシリ入り間がありません。25cm以上のアジも入ってるみたいです。仕方なく外波止(テトラ)へ入りました。
実は、テトラに入るのは初めてで…
風邪の治りが悪く、咳は未だおさまりません。
かみさんが実家へ行ったのをきっかけに仲間4人で某所に集合。
短い中波止には餌釣りの方がビッシリ入り間がありません。25cm以上のアジも入ってるみたいです。仕方なく外波止(テトラ)へ入りました。
実は、テトラに入るのは初めてで…
- 2013年11月23日
- コメント(1)
ワームローテーション
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
34オクトパスでのワームローテーション
あからめ、にじ、うみほたる、だいだいをローテーションしてみました。
前回の場所ですが、時刻は21時からの2時間常夜灯の下です。満潮前後の2時間となりました。
ロッド:PSR-60
リール:ルビアス2004+34リールバランサー
ライン:ピンキー0.2号
リーダー:TICTジョーカー用2.5lb
JH:…
あからめ、にじ、うみほたる、だいだいをローテーションしてみました。
前回の場所ですが、時刻は21時からの2時間常夜灯の下です。満潮前後の2時間となりました。
ロッド:PSR-60
リール:ルビアス2004+34リールバランサー
ライン:ピンキー0.2号
リーダー:TICTジョーカー用2.5lb
JH:…
- 2013年11月5日
- コメント(1)
最新のコメント