プロフィール
ベイトマンた
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:65076
QRコード
▼ エクスセンスDC 17 その3 ライン選定と8ブレイドの注意点
- ジャンル:釣り具インプレ
エクスセンス DC 17 に巻くラインですが、悩みました。
ベイトリールを使っている人は、どのラインを巻いたら良いか凄い悩みます。(私だけ?)
それはバックラッシュするからです。
バックラッシュするのは当たり前ですが、頻度、深刻さがラインによって違うからです。この辺はスピニングと大きく違います。
まずは8ブレイドか?4ブレイドか?
私は直近ではジリオンでG-soul upgrade X8 2号を使っていました。
使っているうちに釣りに行って最初は調子が良いのですが、時間が経って来るとキャストが重くなるというか、思ったところへのコントロールが難しくなるのです。
そこでブレーキを軽くして調整するのですが、バックラッシュが頻繁に起こってくるようになります。
それでも、G-soulはバックラッシュしても直し易いので我慢してきました。
ある日fishmanの松岡さんに、そんな話をした処、こんなことを教えてくれました。
使っているうちにリールが水浸しにならない?
多分8ブレイドは使っているうちに水を含んできて、ラインが巻かれるとスプールも水浸しになりスプールが重くなるからだよと。ガーン‼️確かにそうです。( T_T)\(^-^ )
さすがベイトマスターの松岡さん!アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
で4ブレイドに決定。
ラインも1.5号にして出来るだけ水の含みを少なくすることにして選定しました。
1.5号の割にには29lbと強いパワープロ Zを巻くことにしました。
ラインが含む水の量も少なくて安定してキャスティングできたので快適でした。やっと落ち着いてキャスト出来ます。あ〜あ苦労したなぁ。

ベイトリールを使っている人は、どのラインを巻いたら良いか凄い悩みます。(私だけ?)
それはバックラッシュするからです。
バックラッシュするのは当たり前ですが、頻度、深刻さがラインによって違うからです。この辺はスピニングと大きく違います。
まずは8ブレイドか?4ブレイドか?
私は直近ではジリオンでG-soul upgrade X8 2号を使っていました。
使っているうちに釣りに行って最初は調子が良いのですが、時間が経って来るとキャストが重くなるというか、思ったところへのコントロールが難しくなるのです。
そこでブレーキを軽くして調整するのですが、バックラッシュが頻繁に起こってくるようになります。
それでも、G-soulはバックラッシュしても直し易いので我慢してきました。
ある日fishmanの松岡さんに、そんな話をした処、こんなことを教えてくれました。
使っているうちにリールが水浸しにならない?
多分8ブレイドは使っているうちに水を含んできて、ラインが巻かれるとスプールも水浸しになりスプールが重くなるからだよと。ガーン‼️確かにそうです。( T_T)\(^-^ )
さすがベイトマスターの松岡さん!アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
で4ブレイドに決定。
ラインも1.5号にして出来るだけ水の含みを少なくすることにして選定しました。
1.5号の割にには29lbと強いパワープロ Zを巻くことにしました。
ラインが含む水の量も少なくて安定してキャスティングできたので快適でした。やっと落ち着いてキャスト出来ます。あ〜あ苦労したなぁ。

- 2017年11月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント