プロフィール
釣り人A
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:14074
QRコード
▼ 難攻不落のハクパターン?
- ジャンル:釣行記
ネットでハクパターンについて検索するとブレードが良いとかハクは遊泳力がないので波動が弱いルアーが良いとかそんな記事を目にする事が多いんですが…
へぇ〜
じゃ〜シャローエリアを引けるブレード系のルアーがあればいいのか〜って単純な発想に行きつき…
ラザミンにブレードを付けてみた(笑)
色々なブレードを付けてみたんですがこのサイズより大きいブレードにするとシンキングになってしまうので仕方ないけどこのサイズでチャレンジ!
そして惨敗…
ラザミンの他にメバル用のプラグなんかも投げましたが擦りもしねぇ〜( ゚д゚)
やっぱり定番のシーバスルアーを揃えた方がいいか?って事で…
ノガレ120F、アルデンテ95Sと70S、スライにガルバスリム…
これで完璧だと思ったらまさかの撃沈_:(´ཀ`」 ∠):
マジでなんなら食うのさ〜って日々が続き…
(一応釣れるんですが偶然釣れた感があるので)
これはイカン!
何かが間違ってるぞ?
そんな時に増井康成さんがやってるナレージのサイドターンフォールの動画を観て…( ゚д゚)
巻くの早くね?ナイトゲームでそんなに早く巻いていいのか?
この時色々な疑問が一気に爆発しました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
弱い波動とブレード?
ブレード系のルアーって波動弱いの?
バス釣りで使うスピナーベイトって波動が強い部類に入るよね?
ハクは遊泳力が無いって言うけどハクボイルが起きるシャローエリアで水面を照らしたらめっちゃ元気に泳いでるし、めっちゃシーバスに追われてる=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
こうなったら波動が強めのルアーを水面で使ってやる!
コモモⅡいってらっしゃい(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ロッドを下げると潜ってしまうのでロッドを立ててハクよりも早いスピードで巻き巻き…巻き巻き…
「ゴンッ!」
水面を逃げるハクを演出したら食ってきたぞ!
問題はたまたま食ってきただけなのか?
それともこのパターンは有効なのか?
そして後日。
水面を逃げるハクを演出するならガボッツ65の方がやりやすいんじゃないか?
ガボッツ65を数投するとバイトの嵐!からの…
キターー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ーー
ちょっと使い方にコツはあるけど別日で自分のやりたい事を再現して得た1匹はデカイっす!
後は初期ハクパターンや水深、足場の高さの違いでも有効なのかは来年試してみますかね!
以上!
難攻不落のハクパターンでした!
- 2021年7月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。