プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:935034
QRコード
▼ 簡単にするアジングw
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
友達が新しいロッドを買ったので入魂しに一緒にアジングへ。
「入れ食いは嫌で程よく釣れる感じが良い」などと言ってたので「1g以下のJHで釣ったらたまに釣れるペースになるから」と伝えておく(爆)
っていうか程よく釣れるのが良いっていいながらクーラーがやたらでかいのはなぜだww
最初入った場所は魚はあまり入ってなくて1時間で2本釣れたのみ。友達はボーズw
さっさと見切りをつけて移動したけど、潮が大分下がってきて釣りになる場所が少ない。
かろうじて潮が残ってる場所を選ぶも10匹程抜いたら反応が無くなってしまったので、一気にディープな場所まで移動する。
この時点で1g以下のJHで釣ってた友達は1匹のみw
「重たいの使ったら簡単に釣れるよ」って言ってるのに、どこぞの人みたいに頑固に1g以下でやり続けているからあまり釣れないんだってw
10匹釣れる魚がいるとしたら、状況に合わせて10匹釣れる釣り方をするのか、1匹釣れる釣り方をするのか。
1匹でも釣れたら、釣れる釣り方とは言えるけど、自分は簡単に数釣れる釣り方をするけどなぁ~w
そんなことを話しながらポイントに到着。
潮は大分下がっているが水深がある場所なので十分釣りにはなる。
開始早々ヒット!!素直にJHを重たくした友達もすぐさまヒットして続く。
しかし1、5gだとトゥイッチを入れた直後の僅かなフリーフォール部分で食ってくる。
チョンチョ、あっ!食ってた!みたいな感じw
追従フォールとかいう小難しい技を使えば、アタリを感知できて尚且つハタから見れば凄い技で釣ってるように見えて崇められるのかもしれないが、自分はJH単体の釣りではそんな小難しい事はしない(爆)
単純にJHを1、8gに上げてやるw
そうすることによってトゥイッチ後の食わせの間のカーブフォールで食ってくる事が多くなった。
友達にも伝えてやってもらうと、バイトの出るタイミングなどの違いがわかったみたいで、連発し始める!!
最初は程よく釣れるのが良いとか言ってたくせに入れ食いを楽しんでる友達(爆)
ついでにフックの検証なども手伝ってもらって2人で満喫することが出来た。
2人で70匹程釣ったけど・・・・やっぱクーラーでかいよ(爆)
■タックル
ロッド ティクト JSR-64T
リール 05イグジスト1003
ライン ジョーカー0、4号
リーダー ソフレックス1、2号
フック 自作1、3g 1、5g 1、8g
ワーム ライブインパクト アジリンガー アジリンガーPRO メタボブリリアント サンバ
- 2013年10月5日
- コメント(13)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント