プロフィール
Yu-Ki
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:2630
QRコード
▼ 陸っぱりタチウオ調査@横浜
- ジャンル:釣行記
場所:横浜
時間:11月3日(火)4:30〜6:00
潮回り:大潮(上げ)※6:53満潮
天候:小雨
せっかくの文化の日ですが、ホームの沖堤防があまりに渋く、天気もよくないのでどうしようか。。。
悩んだ結果、最近情報が上がり始めている陸っぱりタチウオの調査に行くことにしました。
普段は混雑するので避けている有名な釣り場ですが、祝日とは言え、雨天なら。。。と思い初めて行ってみました。

到着すると、早朝(夜?)4:30で、ほぼスペースが残っておらず。。。すみません、かなり認識が甘かったです(汗)
タチウオと言えば、電気ウキかワインディングが定番だと思いますが、エサも仕掛けもないので、普段のシーバスタックルでキャスティングで狙います。
まだ暗いので、グローっぽいビックバッカーを選択。レンジを探りながらの数投目。。。

開始5分ほどで、いきなりキャッチ。F4、97cmの食べ頃サイズでした♪
ヒットパターンは、中層をリフト&フォール。

その後、同じパターンでレンジを変えると1ヒットありましたが、手前に走られたようでフッキングが甘かったのか、途中でバレてしまいました。
その後、明るくなってからは反応がなくなり、調査は1時間半で終了。

釣れた初物タチウオは、持ち帰って三枚おろしになりました。

隣の電気ウキの方も一本あげていましたが、周りをみると、まだまだ数は少ない様子。。。本格シーズンはこれからですかね〜
時間:11月3日(火)4:30〜6:00
潮回り:大潮(上げ)※6:53満潮
天候:小雨
せっかくの文化の日ですが、ホームの沖堤防があまりに渋く、天気もよくないのでどうしようか。。。
悩んだ結果、最近情報が上がり始めている陸っぱりタチウオの調査に行くことにしました。
普段は混雑するので避けている有名な釣り場ですが、祝日とは言え、雨天なら。。。と思い初めて行ってみました。

到着すると、早朝(夜?)4:30で、ほぼスペースが残っておらず。。。すみません、かなり認識が甘かったです(汗)
タチウオと言えば、電気ウキかワインディングが定番だと思いますが、エサも仕掛けもないので、普段のシーバスタックルでキャスティングで狙います。
まだ暗いので、グローっぽいビックバッカーを選択。レンジを探りながらの数投目。。。

開始5分ほどで、いきなりキャッチ。F4、97cmの食べ頃サイズでした♪
ヒットパターンは、中層をリフト&フォール。

その後、同じパターンでレンジを変えると1ヒットありましたが、手前に走られたようでフッキングが甘かったのか、途中でバレてしまいました。
その後、明るくなってからは反応がなくなり、調査は1時間半で終了。

釣れた初物タチウオは、持ち帰って三枚おろしになりました。

隣の電気ウキの方も一本あげていましたが、周りをみると、まだまだ数は少ない様子。。。本格シーズンはこれからですかね〜
- 2020年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。