プロフィール

Yu-Ki

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:2630

QRコード

陸っぱりタチウオ調査@横浜

  • ジャンル:釣行記
場所:横浜
時間:11月3日(火)4:30〜6:00
潮回り:大潮(上げ)※6:53満潮
天候:小雨

せっかくの文化の日ですが、ホームの沖堤防があまりに渋く、天気もよくないのでどうしようか。。。

悩んだ結果、最近情報が上がり始めている陸っぱりタチウオの調査に行くことにしました。

普段は混雑するので避けている有名な釣り場ですが、祝日とは言え、雨天なら。。。と思い初めて行ってみました。

oio662fi2f5mfrvure9v_480_362-e4f0c0de.jpg

到着すると、早朝(夜?)4:30で、ほぼスペースが残っておらず。。。すみません、かなり認識が甘かったです(汗)


タチウオと言えば、電気ウキかワインディングが定番だと思いますが、エサも仕掛けもないので、普段のシーバスタックルでキャスティングで狙います。

まだ暗いので、グローっぽいビックバッカーを選択。レンジを探りながらの数投目。。。

x95o8v9wgrv4xaym6tyc_480_362-b98ea5a7.jpg

開始5分ほどで、いきなりキャッチ。F4、97cmの食べ頃サイズでした♪

ヒットパターンは、中層をリフト&フォール。

i4uwngojs6r327rjtvie_480_362-ac2bdadb.jpg


その後、同じパターンでレンジを変えると1ヒットありましたが、手前に走られたようでフッキングが甘かったのか、途中でバレてしまいました。

その後、明るくなってからは反応がなくなり、調査は1時間半で終了。
doxjyy4dgwvjwv6et287_480_361-05db6d2d.jpg

釣れた初物タチウオは、持ち帰って三枚おろしになりました。
eyhwb32hfipv5df7zera_480_361-767d6d32.jpg

隣の電気ウキの方も一本あげていましたが、周りをみると、まだまだ数は少ない様子。。。本格シーズンはこれからですかね〜
 

コメントを見る

登録ライター