記録43 コマセ五目船で1人ルアー

  • ジャンル:釣行記

最近めっきり釣行回数が減りまして、そのぶん打率が上がるようにオフショアパワーに頼りがちです。

しかもオフショアと言っても今回はこれ

2x3enme2v68cxb6e23nb_690_920-9a11ef2a.jpg

ライトタックルコマセ五目

数年前に釣りに興味を持ち出したころに一度乗って、その後ルアーばっかりになりもう乗ることはあるまいと思ってましたが、今年度から異動になった新しい職場での釣り大会がありまして、お誘いを頂きました

仕立てですが、ほとんどは普段釣りをしない方々で、私の上司を除いて全員レンタルタックル

もちろんルアーマンはおりません

和を乱さないように同じ釣りをするべきかとも思いましたが、やっぱりなんだかコマセには抵抗があり、事前に船宿にルアーやっていいか電話すると「仕立てだからなんでもやっていいよ!まあ釣れねえけどな!」と御許可を頂きました

ミヨシで1人だったらそんなに迷惑もかからないでしょう
よし、空気を読まずに1人で戦うことに決めました

しかし何を狙うか?船宿の釣果情報見るとシイラ、アジ、サバ、シロギス、ムギイカ、たまにヒラメ、たまにマダイ

オフショア経験も浅いのでポイントの違いなどよくわかりませんが、とりあえずこれらの中でルアーで狙えそうなヒラメとマダイをターゲットにして、スロージギングとタイラバをもってくことにしました

ただどっちもタックルもってないのでタチウオ用で代用
ベイサルバーの1パワーとメタルウィッチの3パワーをもってくことにしました

ホントはシイラが良いけれど、小学生のお子さんも何人か乗るとのことで、キャスティングは危険と判断し断念。でももしかしたらフラツキが回ってくるかも、と諦めきれず、小さめシイラルアーを2,3個こっそり入れておきました

そして当日

乗船は大人15人、子供4人。私の上司が電動タックルもってる以外は全員レンタルタックル、レンタルライフベスト

私だけタックル2組持参、温度差にみなさんちょっと引いております、、、なんだか快感

ライト船なのでポイントにはすぐに到着

みなさんがコマセつめてる間に私だけタイラバでスタートフィッシング

すぐに1投目からヒット!
小サバが、、、

すいません、実はルアーで戦うなどとかっこつけながら、ホゲが怖くて、こっそりタイラバの上にサビキをつけてしまってました

ただこれは逆効果

小サバとマイクロワカシが濃すぎて、ボトムまで落とす前にサビキにかかってきてしまいます

というわけですぐに外してやっと普通のルアーに

同船の方がコマセ針にかかった小サバを放置でヒラメあげてたため、スロージギングで頑張りますが全然当たりありません

まわりはポツポツアジやらシロギスやら釣ってます

上司の娘さん(小2)が横で不思議そうに聞いてきます
「ねえなんで餌つけないの?餌つけなきゃ釣れないよ。釣れなくてもいいの?釣れないんだからやらなけりゃいいじゃん。なんで?」

「なんでだろね、大人は色々あるんだよ」

、、、

と、ここで同船の方が「なんか青いの泳いでる!」と

そりゃシイラでしょ!急いで見に行くとやっぱりシイラ、2匹のそこそこサイズです!

とりあえずついてたスロージグを進行方向にキャストし水面下を引いてきますが、追っては来るものの見切られて行ってしまいました

やっぱりちゃんとシイラルアーつけとかんと

というわけでタチウオ用メタルウィッチにシイラルアーというわけのわからんタックルを用意してシイラ待ち

rokkyt5j4ihf6t5k4sbv_690_920-3e9a8a9b.jpg

待ってる間にスロージギングしてるとペンペン

vdrcwakej9izzdwpy35v_690_920-95acf6f9.jpg

娘さん(小2)に「やっと釣れたね、でもなにこれキモい」とお褒め頂きました

そして待つこと30分、2匹のシイラ発見!真横に娘さんがいるので、超気をつけながらアンダーでキャスト、私の腕ではベイトでアンダーだと飛距離出せませんが、うまいこと進行方向に入りまして、1キャストでキャッチ!

55e5rw952r9ox5kja76a_920_690-1fdd7d82.jpg

血みどろですいません

針を飲まれてしまい、かわいそうですが持ち帰ることに

正直それほどのサイズじゃありませんでしたが、船内の方のほとんどはシイラを見たこともなかったため「でか!」「古代魚みたい!」?と大興奮

その後はスロージギングでデカサバ2本、シイラもう1尾かけるもラインブレイク、後半は疲れて同船者の方が釣った小アジを頂いて泳がせ(何も起こらず。ん?、エサ釣りだなこれ、、)などで終了しました

アジ等狙いのコマセ船でルアーなんてホントにホゲかも、と怯えながら行ったので、貧果ですが、満足満足

何より上司の娘さん(小2)に「すごい!」と言わせたことが一番嬉しかったです、勝ったヽ(;▽;)ノ

v7uccyg48ny3724ay5gs_920_690-86c3d060.jpg













コメントを見る