プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:170740
QRコード
▼ 帰省釣行~アジングは深い…
- ジャンル:釣行記
- (エルドラド)
まいど~
こないだの週末からめっきり寒くなりましたね~
一気に魚も人も活性が下がります…
そんな先週の土曜から月曜日まで、梅吉の実家がある京都に帰っておりました

1人で帰らしてくれてありがと~嫁に感謝

お陰で好きに動けた~
土曜の夜出発して、0時前に到着
雪がバンバン降っとる中での高速の運転は、久々やったから、ちょっとビビったわ


そして、家にすぐ帰る予定やったけど、すぐ海を見に行く

時間がもったいないから
笑
お父からきいとったけど、最近ええサイズのアジが釣れとるらしい

風がアジングするにはキツイけど、なんとかやってみる事に~
船が停泊してある外灯ポイントで開始~
新しく新調したアジングロッド
ハルシオンシステムのギャングスター732
赤とゴールドのカラーリングでオシャレっぽい
笑
周りでそんなん使っとる人あんまりおらんから被らんしええかな~みたいな感じで購入
そして、ワーム+1㌘ジグヘッドでスタート
1投目~
コン

ヒット~マジかよ~余裕やん
ってかアジ活性高いやん
と思ってたら、上がってきたのは20センチぐらいのチーバス…

1投目で掛かって嬉しいけど、チーバスは求めてない…
しかし、そこから怒涛のチーバス地獄…
おそらく15匹ぐらい釣ったかな
アジおらんやん
ってかアジのおるレンジに行く前にチーバスがヒットする感じ~
ジグヘッドを1.2に変えてチャレンジ
ボトムまで落として誘っていると…
コン
ヒット~
まあまあ引くけど、さぁ~どっちや
姿を見たら
アジや~
浮いてきてからめっちゃ引くし
楽しい~
そして、抜きあげ~

25ぐらいのいいサイズ
0.2㌘の違いで釣れる魚種が変わる
なんちゅう繊細な釣りなんや
ハマりそうやんけ

奥が深い…
まだアジング素人やけど
そこからプチ連発~


とりあえず、釣れるサイズが全部20中盤から後半ぐらい

すげ~おもろい
途中で、写真撮るのめんどくさなりました
バラシ入れたら20ぐらい掛けとるかな
キャッチは10匹

グッドサイズばっかり
一番デカイので28かな~
楽しい釣りでした
そして明るくなってから、大きく場所移動で今度はシーバス狙い
懐かしの地磯に~
しかしプチハプニング

ウェットが捨てられていました

カビ臭かったらしい…
ちゃんと洗って干してから保管しとったのに
だいぶ使ってなかったからな~
そんなこんなで、久々やから無理したら危ないから、慎重に行ってきました~

全然変わってないわ~あんまり人が来ん穴場的スポットやからな
しかし、ポイントを打って回るも反応なし…
やっぱ急に冷え込んだから、状況が良くないんかな
やっぱ通ってないと全然わからん

カモメはおるけど、魚っ気は全くない…
サラシとかもええ感じなんやけど
仕方なく数ヶ所ポイントをチェックして、眠すぎで終了~
次の日もメバルとかいろいろ狙いにいったけど、天候が良くなくて断念
そして、久々の帰省&自由時間が終了しました~
アジは良かったけど、シーバスはまたいい時期にやりたいですね~
また帰った時に釣果でたら、ブログに書きますね~
また頑張ります
こないだの週末からめっきり寒くなりましたね~

一気に魚も人も活性が下がります…
そんな先週の土曜から月曜日まで、梅吉の実家がある京都に帰っておりました


1人で帰らしてくれてありがと~嫁に感謝


お陰で好きに動けた~
土曜の夜出発して、0時前に到着

雪がバンバン降っとる中での高速の運転は、久々やったから、ちょっとビビったわ



そして、家にすぐ帰る予定やったけど、すぐ海を見に行く


時間がもったいないから

お父からきいとったけど、最近ええサイズのアジが釣れとるらしい


風がアジングするにはキツイけど、なんとかやってみる事に~
船が停泊してある外灯ポイントで開始~
新しく新調したアジングロッド



周りでそんなん使っとる人あんまりおらんから被らんしええかな~みたいな感じで購入

そして、ワーム+1㌘ジグヘッドでスタート
1投目~
コン


ヒット~マジかよ~余裕やん



と思ってたら、上がってきたのは20センチぐらいのチーバス…

1投目で掛かって嬉しいけど、チーバスは求めてない…
しかし、そこから怒涛のチーバス地獄…
おそらく15匹ぐらい釣ったかな

アジおらんやん

ジグヘッドを1.2に変えてチャレンジ

ボトムまで落として誘っていると…
コン

ヒット~


姿を見たら
アジや~

浮いてきてからめっちゃ引くし


そして、抜きあげ~

25ぐらいのいいサイズ

0.2㌘の違いで釣れる魚種が変わる




奥が深い…
まだアジング素人やけど

そこからプチ連発~


とりあえず、釣れるサイズが全部20中盤から後半ぐらい


すげ~おもろい

途中で、写真撮るのめんどくさなりました

バラシ入れたら20ぐらい掛けとるかな

キャッチは10匹


グッドサイズばっかり

楽しい釣りでした

そして明るくなってから、大きく場所移動で今度はシーバス狙い

懐かしの地磯に~
しかしプチハプニング


ウェットが捨てられていました


カビ臭かったらしい…
ちゃんと洗って干してから保管しとったのに

だいぶ使ってなかったからな~
そんなこんなで、久々やから無理したら危ないから、慎重に行ってきました~

全然変わってないわ~あんまり人が来ん穴場的スポットやからな

しかし、ポイントを打って回るも反応なし…
やっぱ急に冷え込んだから、状況が良くないんかな

やっぱ通ってないと全然わからん


カモメはおるけど、魚っ気は全くない…
サラシとかもええ感じなんやけど
仕方なく数ヶ所ポイントをチェックして、眠すぎで終了~
次の日もメバルとかいろいろ狙いにいったけど、天候が良くなくて断念

そして、久々の帰省&自由時間が終了しました~
アジは良かったけど、シーバスはまたいい時期にやりたいですね~
また帰った時に釣果でたら、ブログに書きますね~
また頑張ります


- 2018年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
梅吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント