プロフィール
わっき
神奈川県
プロフィール詳細
▼ 先週土曜ナイト~デイ。
- ジャンル:日記/一般
またまた久しぶりのログです。
先週の土曜、ソル友のt@98さん、けんさん、後輩と四人で湾奥釣行してきました!
まずは湾奥河川ナイトゲーム。
浸かり、下げ8分からのエントリー。
秋のハイシーズンとは違い、ボイルはないに等しい…。
でもここには魚はいる。
前回t@98さんとの釣行で、明暗には魚が着いていないのはわかっていた。
狙うのは橋脚&ボトムにべったりなやつ。
ここは相変わらず下げの流れがキツイので、まずはフルエントをチョイス。
開始早々バイトはあるものの、スーパーショートバイトばかり(;´д`)
そこでフォールスピードを少し抑えるために、最近お気に入りのキックビート20gに変更。
レンジを刻みながら数投。
アップにキャストして、カウント5秒、ラインスラッグを取りながら橋脚をかすめるようにルアーを通すと…
ゴンッ!
しっかりフッキングし、まばたきした瞬間…
ポロッ…
右目のコンタクトが取れましたw
そんなことは気にせず、焦らずファイト!
しかし問題はここからで、この場所は手前に杭がぎっしりある。
何回もこれにやられてます(._.)
なので選択肢はパワーファイトで速攻浮かせて取るか、遠くでいなしてから浮かせて取るか。
魚が中々浮いてこないので、いなしてから取る手段を選んだが、予想外に寄ってくる( ̄▽ ̄;)
杭に巻かれないように、両手を挙げて万歳ファイトをするが、干潮に近い潮位ではやはり厳しかったようで、再び悪夢。
魚はラインの向こうにいるのにどうにも出来ない。
強引に引きずり出そうとするが、やはり無理。
そしてやむなくラインブレイク(T-T)
取りたかったなぁ(;_;)
そしてお魚さんごめんなさい(;_;)
その後上げまで粘るも反応なしで、ポイント移動。
二ヶ所目は陸っぱり。
ベイトはわんさかいるものの、自分には全く反応なし。
なんせマイクロベイトだったので、下手くそな自分はお手上げでしたw
諦めかけてた時間帯、t@98さんが一発かけるが惜しくもバラしてしまいました。
その後粘るが反応がないので移動。
体がボロボロだったが、期待していた朝マズメゲーム。
海へw←大雑把w
朝5時半頃に大間の鮪漁師さん、ハイボールさんと合流。
ポイントに着くと、ルアーマンいっぱいで入るところがない。
ひたすら歩き、邪魔にならないところに入れさせてもらいスタート。
何をやっても反応もない。
しかし、周りではポツポツ釣れ始め、焦る。
ここでの釣りを想定してなく、ルアーケースには使えそうなルアーは少ない。
そこで、いざと言う時にと思って持ってきたPB20を手にし、キャストキャストキャスト!
ピックアップまで丁寧に引くと、目の前でシーバスがミスバイト!
うぉっ!!
思わず声を出してしまったw
ただ巻きではもう見切られてると思い、次はキャストしてジャークを混ぜながら誘う。
ゴンッ!
キターwヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ( )wヘ( )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )
バラさないように慎重にファイトしつつ、テトラに擦られないように少し強引に。
t@98さんのナイスランディングがあって、無事ゲット(^-^)v

毎度ナイスランディングありがとうございます(>_<)
60あるなしの元気なシーバスくんでした!
日も完全に昇り風も強くなってきたため、戻りながら打って行くことに。
するとけんさんに待望のバイト!
テトラに擦られないように強引にファイトするも、惜しくもフックアウト(T-T)
少し粘るが周りのみなさんも反応がなくなったので、ここで終了。
もう体ボロボロで、まだ疲れが残っている感じです。
もう年です( ̄▽ ̄;)
大間の鮪漁師さん、ハイボールさん、t@98さん、けんさん、後輩、みなさんお疲れさまでした!
またみんなで楽しく釣りしましょう(^-^)v
Android携帯からの投稿
先週の土曜、ソル友のt@98さん、けんさん、後輩と四人で湾奥釣行してきました!
まずは湾奥河川ナイトゲーム。
浸かり、下げ8分からのエントリー。
秋のハイシーズンとは違い、ボイルはないに等しい…。
でもここには魚はいる。
前回t@98さんとの釣行で、明暗には魚が着いていないのはわかっていた。
狙うのは橋脚&ボトムにべったりなやつ。
ここは相変わらず下げの流れがキツイので、まずはフルエントをチョイス。
開始早々バイトはあるものの、スーパーショートバイトばかり(;´д`)
そこでフォールスピードを少し抑えるために、最近お気に入りのキックビート20gに変更。
レンジを刻みながら数投。
アップにキャストして、カウント5秒、ラインスラッグを取りながら橋脚をかすめるようにルアーを通すと…
ゴンッ!
しっかりフッキングし、まばたきした瞬間…
ポロッ…
右目のコンタクトが取れましたw
そんなことは気にせず、焦らずファイト!
しかし問題はここからで、この場所は手前に杭がぎっしりある。
何回もこれにやられてます(._.)
なので選択肢はパワーファイトで速攻浮かせて取るか、遠くでいなしてから浮かせて取るか。
魚が中々浮いてこないので、いなしてから取る手段を選んだが、予想外に寄ってくる( ̄▽ ̄;)
杭に巻かれないように、両手を挙げて万歳ファイトをするが、干潮に近い潮位ではやはり厳しかったようで、再び悪夢。
魚はラインの向こうにいるのにどうにも出来ない。
強引に引きずり出そうとするが、やはり無理。
そしてやむなくラインブレイク(T-T)
取りたかったなぁ(;_;)
そしてお魚さんごめんなさい(;_;)
その後上げまで粘るも反応なしで、ポイント移動。
二ヶ所目は陸っぱり。
ベイトはわんさかいるものの、自分には全く反応なし。
なんせマイクロベイトだったので、下手くそな自分はお手上げでしたw
諦めかけてた時間帯、t@98さんが一発かけるが惜しくもバラしてしまいました。
その後粘るが反応がないので移動。
体がボロボロだったが、期待していた朝マズメゲーム。
海へw←大雑把w
朝5時半頃に大間の鮪漁師さん、ハイボールさんと合流。
ポイントに着くと、ルアーマンいっぱいで入るところがない。
ひたすら歩き、邪魔にならないところに入れさせてもらいスタート。
何をやっても反応もない。
しかし、周りではポツポツ釣れ始め、焦る。
ここでの釣りを想定してなく、ルアーケースには使えそうなルアーは少ない。
そこで、いざと言う時にと思って持ってきたPB20を手にし、キャストキャストキャスト!
ピックアップまで丁寧に引くと、目の前でシーバスがミスバイト!
うぉっ!!
思わず声を出してしまったw
ただ巻きではもう見切られてると思い、次はキャストしてジャークを混ぜながら誘う。
ゴンッ!
キターwヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ( )wヘ( )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )
バラさないように慎重にファイトしつつ、テトラに擦られないように少し強引に。
t@98さんのナイスランディングがあって、無事ゲット(^-^)v

毎度ナイスランディングありがとうございます(>_<)
60あるなしの元気なシーバスくんでした!
日も完全に昇り風も強くなってきたため、戻りながら打って行くことに。
するとけんさんに待望のバイト!
テトラに擦られないように強引にファイトするも、惜しくもフックアウト(T-T)
少し粘るが周りのみなさんも反応がなくなったので、ここで終了。
もう体ボロボロで、まだ疲れが残っている感じです。
もう年です( ̄▽ ̄;)
大間の鮪漁師さん、ハイボールさん、t@98さん、けんさん、後輩、みなさんお疲れさまでした!
またみんなで楽しく釣りしましょう(^-^)v
Android携帯からの投稿
- 2013年3月12日
- コメント(3)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
若洲の洗礼を受けずに良くぞ釣り上げた!
ナイス!
大間の鮪漁師
東京都