プロフィール
あつけん
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:8874
QRコード
対象魚
▼ 「もってない」が…帰ってきた
- ジャンル:釣行記
それは…
「釣り人の未来に繋がるプロジェクト」
ここから始まる。
南の釣り様より

第3回 谷山港編より

「DRESS」
フィールドスタッフ 小原暁彦
彼の企画、立案から数々の協賛を得て、この清掃活動も第3回を迎えることが出来ました。
活動後、毎回恒例のアフターフィッシング
事の発端はここから…
カタボシイワシ。
限定的なベイトに着く、大型シーバス。
それを釣らんとするシーバスアングラーの群れ。
自分も、その1人(笑)

釣らせて頂きました!!
今年初シーバス、そしてランカー!!
この1本は嬉しかった✨
それからというもの、通った通った(笑)
お陰様でその後も、2本追加させて頂いて…ここに港湾の限定的なパターンが確立。
カタボシイワシ~カタクチイワシへ
ベイトの移行とともに、それに依存するシーバス。
このマイクロベイトへの移行でも…

ミスバイトとバラシを繰り返し、ここでも1本とることが出来た✨
それから…
不毛の時期へ…
連日、連夜、釣り場に通う。
週末、仕事終わり、釣り場に通う。
その度に…

釣られ…

釣られ…

釣られ…

俺は…
ランディング兼カメラマンじゃねェェわ(۶ૈ ᵒ̌ Дᵒ̌)۶ૈ!!
撮影かッッ!?
タモおなしゃすッッ!!
ふざけやがってッッ!!
港湾でのベイトパターンも終わりウェーディングに移行するも…
決まって釣るのは…同行者。
また…

また…

また…

写真か!?
ランディングか!?
ふざけやがってッッ(۶ૈ ᵒ̌ Дᵒ̌)۶ૈ!!
そんな俺を、救ってくれるのはいつもコイツ。
救ってくれる…すくってばっかゴメン。



ルアーマンとしての本質を忘れ、ボトムに張り付くそいつに出会うと、すくわずにはいられない!!(笑)
その様はまるで…
漁師か!?(笑)
ごめんなさい。
ちゃんと釣りします…
港湾~河川へ
時期的に、そろそろアフターの個体が上げ潮に乗って…なるべく体力を使わずに遡上する季節。
デカいベイトに付いた大型のシーバスもいい。
マイクロベイトに、付いたサイズを選べない釣りもまたそれでいい。
しかし、やはりウェーディング。
河に浸かり、流れと水圧が締め付ける圧迫感。
魚との距離や港湾の高さがある釣りとはまた違う。
常夜灯が絡む、人工物の明暗じゃなくて月明かりしかない静寂と自然の中に浸る感覚。
また週末が来る。
試験だの、仕事だの忘れて…
「それでも釣りに行く!!」

一生懸命な自分信じなきゃ…
お願いします。
「もってない」
帰って下さい(笑)
iPhoneからの投稿
「釣り人の未来に繋がるプロジェクト」
ここから始まる。
南の釣り様より

第3回 谷山港編より

「DRESS」
フィールドスタッフ 小原暁彦
彼の企画、立案から数々の協賛を得て、この清掃活動も第3回を迎えることが出来ました。
活動後、毎回恒例のアフターフィッシング
事の発端はここから…
カタボシイワシ。
限定的なベイトに着く、大型シーバス。
それを釣らんとするシーバスアングラーの群れ。
自分も、その1人(笑)

釣らせて頂きました!!
今年初シーバス、そしてランカー!!
この1本は嬉しかった✨
それからというもの、通った通った(笑)
お陰様でその後も、2本追加させて頂いて…ここに港湾の限定的なパターンが確立。
カタボシイワシ~カタクチイワシへ
ベイトの移行とともに、それに依存するシーバス。
このマイクロベイトへの移行でも…

ミスバイトとバラシを繰り返し、ここでも1本とることが出来た✨
それから…
不毛の時期へ…
連日、連夜、釣り場に通う。
週末、仕事終わり、釣り場に通う。
その度に…

釣られ…

釣られ…

釣られ…

俺は…
ランディング兼カメラマンじゃねェェわ(۶ૈ ᵒ̌ Дᵒ̌)۶ૈ!!
撮影かッッ!?
タモおなしゃすッッ!!
ふざけやがってッッ!!
港湾でのベイトパターンも終わりウェーディングに移行するも…
決まって釣るのは…同行者。
また…

また…

また…

写真か!?
ランディングか!?
ふざけやがってッッ(۶ૈ ᵒ̌ Дᵒ̌)۶ૈ!!
そんな俺を、救ってくれるのはいつもコイツ。
救ってくれる…すくってばっかゴメン。



ルアーマンとしての本質を忘れ、ボトムに張り付くそいつに出会うと、すくわずにはいられない!!(笑)
その様はまるで…
漁師か!?(笑)
ごめんなさい。
ちゃんと釣りします…
港湾~河川へ
時期的に、そろそろアフターの個体が上げ潮に乗って…なるべく体力を使わずに遡上する季節。
デカいベイトに付いた大型のシーバスもいい。
マイクロベイトに、付いたサイズを選べない釣りもまたそれでいい。
しかし、やはりウェーディング。
河に浸かり、流れと水圧が締め付ける圧迫感。
魚との距離や港湾の高さがある釣りとはまた違う。
常夜灯が絡む、人工物の明暗じゃなくて月明かりしかない静寂と自然の中に浸る感覚。
また週末が来る。
試験だの、仕事だの忘れて…
「それでも釣りに行く!!」

一生懸命な自分信じなきゃ…
お願いします。
「もってない」
帰って下さい(笑)
iPhoneからの投稿
- 2017年4月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント