プロフィール

グリーン

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:123886

QRコード

釣りしたくても‥‥

やっと、待ちに待った西風と雨。

午前4時起床。

べた凪状態のサーフも一気に活気づくと思いきや‥
sy825u3k7rkxypjxi9eh_690_920-cf187d7c.jpg
予想以上の波と、風(^◇^;)

一部、消波ブロック帯の辺りには釣りできそうな場所もありましたが、安全第一ということで撤退(^o^)/

無理はしちゃいけません。


ということで、サーフを撤退したものの釣り意欲は衰えず、他のエリアを模索‥‥

釣り出来る事を最優先に考えた結果、普段はあまり行かない運河へ。

行かない理由は、あの運河独特の水と臭い。

初めてシーバス釣ったのも、ランカーサイズを獲ったのも運河なのに、どうも、苦手なんですよねー(。-_-。)

そう思いながらも、思い出のポイントへ‥‥

予想通り。

風も無くいい感じ(^^) 微妙に流れもある。


さぁ、このコースでアレを流せば‥‥


ブーン、ブーン


⁇⁇


‼️‼️


囲まれました‥


まさかの‥スズメバチ軍団∑(゚Д゚)


約5mの距離を10分位かけて気配を消して移動。

冷や汗もんでしたね。正直終わったと思いました。


そんなこんなで、せっかく唯一釣りが出来そうな運河を15分で退散。


もう今日は釣りできないと気づき、帰ろうと思ったが、河口はどれだけ荒れてるのか気になり、行って見ました。
3nvyuwrctzxmwuvive4v_690_920-3a418435.jpg49uytaj5gre93xkzdrcu_690_920-bdb08524.jpg
激流のアマゾン河って多分、こんな感じなんでしょうね(苦笑)

鳥が多数、浜辺で待機していたので、恐らく流されてきたベイトはいくらか入っている模様。

釣れないと分かっていても、鳥を見ると釣り人の血が騒ぎますよね(^o^)/

投げました。。

第一投‥グンッ‼️


ウソっ∑(゚Д゚)


焦って早合わせ&激流に乗って魚猛ダッシュ


はい、バレました(。-_-。)


深追いは身の危険を感じましたので、あっさり撤収

そそくさと家に帰りましたo(^_^)o



たまたま1匹掛けましたが、こんな日は家で釣りビション等見て過ごすのが一番かもしれませんね。


皆様、安全第一で楽しみましょう( ´ ▽ ` )ノ



iPhoneからの投稿

コメントを見る