プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:996470

QRコード

続トップ デイメバ プラッキング!

  • ジャンル:日記/一般
早速トップウォータープラッキング開始。

先ずは流れの緩いヨレの周りにキャストし
3回ほどドッグウォークさせた後5秒程放置・・・・またドッグウォークして放置・・・

すると水面で「バシャ!」「おっ!出た!」と喜ぶが15cm無いサイズで小さい・・・
しかも違う方向に出るし(笑)

このサイズじゃ流石に乗らん(笑)

今度は本流の潮目を狙う、潮上にキャストし
ドッグウォーク&ポーズ&ドリフトを繰り返す。


すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バシャ!・・・バシャ!・・バシャ!・・・バシャ!・・・・・バシャ!

よっしゃああ!出た!と喜び何時プラグを消し込むか?とみていると、魚体を水面上にまで飛び出しアタックしてくる高活性なメバル達だったが乗らない(笑)


気をとりなおしてキャスト!
またドッグウォーク&ポーズ&ドリフト・・・
かなり離れた場所でボシュ!と控えめに出た。メバルがプラグを消し込んだのだろう、ラインが動いたのを見てフッキング。

あまり大きくはないが20cmアップの綺麗なブルーバック♪



しかもデイトップ初フイッシュ!

メチャメチャ嬉しい一尾です(^O^)


この後プラグを5cmにかえたりするがポイントまで飛距離が足らず、やはりプガチョフ60に戻す、ミスバイトを見てメバル達に「なんで出るのがそこやねん!」などツッコミながら(笑)2匹追加し終了。




貧果ですがメチャ楽しかった♪

ハッキリ言って数釣りたい方はワームを使いましょう(笑)でもプラグにはプラグの楽しさがあるんです!特にトップウォータープラグには・・・・皆さんもどうすか?
(*`▽´*)ウヒョヒョ


楽しかったけどまだまだ釣り足りないから
次のポイントに向かう・・・・またまた続く(笑)

使用タックル
( ROD) TICT bFO 80T
(REEL ) DAIWA 2500番
(MAIN LINE) TICT PE プロト
(LEADER ) ファメル フロロショックリーダー1.75号
(LURE) アイマ プガチョフコブラ60

コメントを見る