初釣り、そして

  • ジャンル:釣行記
2日夜から、初釣りに行ってきました。
最初は、釣友の都合が悪そうなので、久しぶりに大洗方面に行こうかと思っていたらOKとのこと。
なので最近二人ではまっているアジ、メバル、ヒラメでいつもの外房へ。

いつもの漁港で始めるも反応なし。近くの大漁港に移るも時合は終わったらしくノーバイト。ただベイトはいっぱいいたので状況的にはヒラメ、シーバスも狙えたかも。

しかし、やっている最中に空が光りまくる。
音は聞こえないのでよかったんですが不安はぬぐえないまま南下。

が、下れば下るほど光るサイクルが短くなっていく・・・。
魚も釣れないし、一気に南房総の超有名サーフへ移動。

到着してみれば、釣り人が6人くらい準備中。
さすが有名ポイント。
そそくさと準備して釣り開始。

波はやや高め。ベイトの気配なし。
流れ込みがあるのでその周辺からスタート。
が、初心者にはつらく時間だけが過ぎてゆく・・・。

心が折れそうになりつつも、AM7:30くらいにガツンと何かがHIT。
シーバスの引きじゃあない、マゴチ
でもない・・・
そして・・・

ヨッシャー!小さいけど初ヒラメ!
35cmとちと小さいけど
気分は最高。

この後は反応もなくサーフを後にし、房総を回っていろいろ釣り場を見ながら撤収。

価値ある一尾が取れたので、今年はいいことあると期待して。

コメントを見る