プロフィール
Shin
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
フリースペース
▼ 2019リバーシーバスその2 と シマノ製ルアー
本日もいつも行く河川の下流域に行ってきました
今回は暗いうちから始めようとAM4:20くらいにポイントに到着
しかし東の空が結構明るく、ライトが必要ないくらいになっていました
水中はまだ夜だろう&マズメのいい時間帯はミノーやシンペンを投げましたが、
無反応・・・去年の今ころはミノーにいい反応していたのですがね・・・
明るくなってからお気に入りのima SW320V gaur を投げ、

55cm程度のフッコちゃん!だいたいAM5:40前後に釣れました
ジリジリと太陽光が照り付けて、結構汗をかいてきたので休憩がてら移動
といっても、車で10分かからない程度に上流へ行ったところです
話は変わりますが、ルアーフィッシングを始めた頃から、各種道具はシマノ製で揃えることが多いです
ルアーも然り、種類・色違いなど相当数買っていました
ただし、ほとんどシマノ製ルアーでシーバスを釣ったことがない・・・
あ、2015年にルアーフィッシングを初めて、その年にまぐれで釣れた初スズキが
トライデント90Sだったかな
それ以来釣れていないので、現在シマノ製プラグルアー不信に。。。
よく視聴している近畿地方の某YouTuberさんが「サルベージソリッドは、釣れる!」って言っているので、
発売当初から持っていたので、毎回のように投げましたが、やはり何も釣れませんでしたね
移動したポイントでも1投目からサルベージソリッド投げるも、まぁ反応なしでしょう・・・・・が!
3投目くらいで、トゥイッチ入れて、少しフォールさせ巻きあげたところで、ガツンと大きなアタリ!
フッキング後エラ洗いで水面から顔を出したら、顔でかっ!

ランカー期待でしたが、75~6cmでした。でも久しぶりの良型で満足。
この頃はAM6:40頃で、すでに汗だらだらで終了。
いつも釣果写真だけじゃ、つまらないので、シマノ製ルアーの個人的実績について
※前提として、シマノ製ルアーで釣れないことに関しては、私のスキルや使いどころが悪いせいだということを念頭にご覧ください※
大手メーカー&好きなメーカーだし、本来はいいルアーのはず
もちろん他社製もたくさん持っていて、釣れたことないルアーもだいぶ多いです
【シーバスを釣ったことがあるルアー】
■トライデント90S
■サルベージソリッド70ES
【シーバスを釣ったことがないルアー】サイズ色々あるのでほとんど割愛
■サイレントアサシンF & S & SP(99Fでサゴシ1匹釣れたのみ)
■レスポンダー
■サルベージ無印
■サルベージブレード(掛けるもばらし)
■トライデント115S(ランカー以上?かワラサ?を掛けるもゲットできず)
■その他(スライドアサシン、クー、ゴリアテHi、エスクリムシャロー、アガケなど)
お蔵入りしたシマノ製ルアーがほとんどなので、今後少しずつ蔵出しして試してみます
【番外編】
■コルトスナイパー(メタルジグ)は青物超釣れるのでお気に入り
今回は暗いうちから始めようとAM4:20くらいにポイントに到着
しかし東の空が結構明るく、ライトが必要ないくらいになっていました

水中はまだ夜だろう&マズメのいい時間帯はミノーやシンペンを投げましたが、
無反応・・・去年の今ころはミノーにいい反応していたのですがね・・・

明るくなってからお気に入りのima SW320V gaur を投げ、

55cm程度のフッコちゃん!だいたいAM5:40前後に釣れました
ジリジリと太陽光が照り付けて、結構汗をかいてきたので休憩がてら移動
といっても、車で10分かからない程度に上流へ行ったところです
話は変わりますが、ルアーフィッシングを始めた頃から、各種道具はシマノ製で揃えることが多いです
ルアーも然り、種類・色違いなど相当数買っていました
ただし、ほとんどシマノ製ルアーでシーバスを釣ったことがない・・・
あ、2015年にルアーフィッシングを初めて、その年にまぐれで釣れた初スズキが
トライデント90Sだったかな
それ以来釣れていないので、現在シマノ製プラグルアー不信に。。。
よく視聴している近畿地方の某YouTuberさんが「サルベージソリッドは、釣れる!」って言っているので、
発売当初から持っていたので、毎回のように投げましたが、やはり何も釣れませんでしたね
移動したポイントでも1投目からサルベージソリッド投げるも、まぁ反応なしでしょう・・・・・が!
3投目くらいで、トゥイッチ入れて、少しフォールさせ巻きあげたところで、ガツンと大きなアタリ!
フッキング後エラ洗いで水面から顔を出したら、顔でかっ!

ランカー期待でしたが、75~6cmでした。でも久しぶりの良型で満足。
この頃はAM6:40頃で、すでに汗だらだらで終了。
いつも釣果写真だけじゃ、つまらないので、シマノ製ルアーの個人的実績について
※前提として、シマノ製ルアーで釣れないことに関しては、私のスキルや使いどころが悪いせいだということを念頭にご覧ください※
大手メーカー&好きなメーカーだし、本来はいいルアーのはず
もちろん他社製もたくさん持っていて、釣れたことないルアーもだいぶ多いです
【シーバスを釣ったことがあるルアー】
■トライデント90S
■サルベージソリッド70ES
【シーバスを釣ったことがないルアー】サイズ色々あるのでほとんど割愛
■サイレントアサシンF & S & SP(99Fでサゴシ1匹釣れたのみ)
■レスポンダー
■サルベージ無印
■サルベージブレード(掛けるもばらし)
■トライデント115S(ランカー以上?かワラサ?を掛けるもゲットできず)
■その他(スライドアサシン、クー、ゴリアテHi、エスクリムシャロー、アガケなど)
お蔵入りしたシマノ製ルアーがほとんどなので、今後少しずつ蔵出しして試してみます
【番外編】
■コルトスナイパー(メタルジグ)は青物超釣れるのでお気に入り
- 2019年8月10日
- コメント(1)
コメントを見る
Shinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント