プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:1016181
QRコード
▼ ベイトタックルPEライン&モアザン ガルバ73S
- ジャンル:釣り具インプレ
剛戦ジキング8ブレイド

3号を巻いて まだ2回しか使ってないけど これはいい。
ツルツルしてるので大将3君の頭よりスベりがいいんじゃないでしょうか?
バックラッシュしても 思いっきり引っ張れば解けるし 解いた後も 他のラインと比べるとほとんど痛んでない。
コーティングが剥がれたりとか潰れたりとか。
(リールがZだから 引っ張れば解けるのかもしれない)
アカメやオオニベや青物は この際外して、シーバスメインで飛距離重視で行こうと思うのでPE2号に変えようかな〜♪
ラインは自分で試さないと分からんからね。
次に モアザン ガルバ73S

まだ使った事ないんだけど 表層から20センチまでを引けるみたい。
中流域の川メインで背絡みを狙う時 30センチも潜るとゴツゴツ底にあたるからね。
あとリトリーブスピードでいろんな使い方ができるみたい。ドッグウォークとか。
これ イイはず。
しかしボクのベイトタックルには軽過ぎるかな。
使えない事はないんだけどね。
スピニングロッドのLとかMLでテストしてたからこのサイズでこの重さなのかな〜♪
なので ベイトタックル用に
83S 15gくらいを作って欲しい。
誰に言えば作ってくれるんだろう・・・
誰か ダイワの関係者に伝えといて?
iPhoneからの投稿

3号を巻いて まだ2回しか使ってないけど これはいい。
ツルツルしてるので大将3君の頭よりスベりがいいんじゃないでしょうか?
バックラッシュしても 思いっきり引っ張れば解けるし 解いた後も 他のラインと比べるとほとんど痛んでない。
コーティングが剥がれたりとか潰れたりとか。
(リールがZだから 引っ張れば解けるのかもしれない)
アカメやオオニベや青物は この際外して、シーバスメインで飛距離重視で行こうと思うのでPE2号に変えようかな〜♪
ラインは自分で試さないと分からんからね。
次に モアザン ガルバ73S

まだ使った事ないんだけど 表層から20センチまでを引けるみたい。
中流域の川メインで背絡みを狙う時 30センチも潜るとゴツゴツ底にあたるからね。
あとリトリーブスピードでいろんな使い方ができるみたい。ドッグウォークとか。
これ イイはず。
しかしボクのベイトタックルには軽過ぎるかな。
使えない事はないんだけどね。
スピニングロッドのLとかMLでテストしてたからこのサイズでこの重さなのかな〜♪
なので ベイトタックル用に
83S 15gくらいを作って欲しい。
誰に言えば作ってくれるんだろう・・・
誰か ダイワの関係者に伝えといて?
iPhoneからの投稿
- 2015年6月15日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 8 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント