プロフィール

ルチ少年

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:1025767

QRコード

バックラッシュしない方法。

  • ジャンル:日記/一般
最近気付いた事がありますよ。
ベイトタックル初心者には参考になるかもしれない。
私は釣りの用語をあまり知らないので、ゴルフの用語で説明しましょう。
今まで遠くに飛ばそうとするとバックラッシュしてましたが、それを防ごうとしてブレーキ設定をきつめにしてました。
ですが最近あまりにも暑く、疲れるので水の中に座って(胡坐をかいて)投げたり、胸くらいの高さの草むらで投げたりしていました。
普通に振るとテークバック時ティップ及びルアーが石にあたったり、草にひっかかったりします。
後ろを気にして投げるようにしました。
小さくゆっくりテークバック。
そうする事でルアーの重みをティップに乗せれてるんじゃないかと思いました。
ブレーキ設定はかなり弱めのままでも全然バックラッシュしません。
最近風がかなり強いんですけどね。
設定は白1個にメカニカルブレーキはルアーがスルスル下がるぐらい。
外部は2〜4ぐらいかな。
リールは13メタです。
ゴルフの時かなりオーバースィングなので釣りの時もそうだったに違いないと思います。
小さくゆっくりテークバックしてルアーの重みをティップに乗せて投げる。
慣れてくれば結構鋭く投げてもバックラッシュしないです。
初心者の人は参考にしてみるといいかもしれません。
ただカッコつけて投げるとバックラッシュしますよ。
せっかくカッコつけてるのにバックラッシュしてパチンと音がしてルアーが飛んで行くと恥ずかしいですよね。
カッコマンは無駄で余計な動きやポーズが多いのでバックラッシュしやすいと思います。
カッコマンは上手く見せたがるので。

プロやテスターは結構いますね。
その動きいらんやろ〜て思える人が。
ピュアフィッシングに居たような・・・
無駄な動きのない人は とてもカッコいいと思います。

以上です。

コメントを見る