プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:1019105
QRコード
▼ チヌの行列 VS コイの軍団
- ジャンル:釣行記
今日はKA川へカヤックで出撃。上流へ向かえばいいものを下流へ下ってしまった。(失敗)
でもね
じゃーん

来ましたよ。河川中央のシャローで。

この後 下流で時間を潰しすぎた。

まだ子供じゃないか!
それからアタリもなくなり潮も満ち始め上流へ向け出発。
この前釣れたポイントをかなり満ちてるがアタリあり。
よっしゃーと思いきやウナギ取りの船が接近。
渋々上流をめざすことに・・・
まだそこまで満ちてなく、川幅も5mくらい(流も早い)川底を見ながら漕いでいると15cmくらいのチヌが。コンニチワー
まだ上がってきてないのか思っていると。カヤックの横を1列にならんで35前後のチヌが10数匹。すごい数だと思っているとまた後ろから5匹くらいの群れが。
一人でこんなにいただいちゃっていいのかな・・
先に上がって待ち伏せしよう。

迎撃態勢完了。
ちかしコチヌしか上がってこない。
キャストしながら下って行く。
水面がざわつきよく見ると黒い軍団に囲まれている。
一瞬アカメかなとも思ったがそんなわけはない。鯉でした。
それにしても今日は鯉の数が半端ない。
いつもは5匹くらいの群れだが今日はその3倍はいそうだ。
下流へ向かっているようだ。
おそらくチヌを迎え撃つらしい。たぶん。
それからキャストしながら下るが二回ほど出ただけでした。(セイゴ)
途中チヌを見かけるが群れではなく単独でいる。散ってしまったようだ。鯉の仕業に違いない。
ちょうど潮どまりでおまけに今日はあまり引かない。
下げまで待たずに帰ることにしました。
明日の朝はこの川はお祭り騒ぎになるでしょう。3時くらいから。
今日の夜この中流域に留まったチヌが一斉に下るからだ(たぶん)
今年はチヌ少ないと思っていましたが全然違っていました。
どうやらチヌと私はすれ違っていただけみたいです。
以上です。
でもね
じゃーん


来ましたよ。河川中央のシャローで。

この後 下流で時間を潰しすぎた。

まだ子供じゃないか!
それからアタリもなくなり潮も満ち始め上流へ向け出発。
この前釣れたポイントをかなり満ちてるがアタリあり。
よっしゃーと思いきやウナギ取りの船が接近。

渋々上流をめざすことに・・・
まだそこまで満ちてなく、川幅も5mくらい(流も早い)川底を見ながら漕いでいると15cmくらいのチヌが。コンニチワー
まだ上がってきてないのか思っていると。カヤックの横を1列にならんで35前後のチヌが10数匹。すごい数だと思っているとまた後ろから5匹くらいの群れが。
一人でこんなにいただいちゃっていいのかな・・

先に上がって待ち伏せしよう。

迎撃態勢完了。
ちかしコチヌしか上がってこない。
キャストしながら下って行く。
水面がざわつきよく見ると黒い軍団に囲まれている。
一瞬アカメかなとも思ったがそんなわけはない。鯉でした。
それにしても今日は鯉の数が半端ない。
いつもは5匹くらいの群れだが今日はその3倍はいそうだ。
下流へ向かっているようだ。
おそらくチヌを迎え撃つらしい。たぶん。
それからキャストしながら下るが二回ほど出ただけでした。(セイゴ)
途中チヌを見かけるが群れではなく単独でいる。散ってしまったようだ。鯉の仕業に違いない。
ちょうど潮どまりでおまけに今日はあまり引かない。
下げまで待たずに帰ることにしました。
明日の朝はこの川はお祭り騒ぎになるでしょう。3時くらいから。
今日の夜この中流域に留まったチヌが一斉に下るからだ(たぶん)
今年はチヌ少ないと思っていましたが全然違っていました。
どうやらチヌと私はすれ違っていただけみたいです。
以上です。
- 2012年7月28日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント