プロフィール

シンゴ・ジラ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:42
  • 総アクセス数:198140

QRコード

FSルアーとチャレンジルアーの活躍‼︎

気温の上昇と共に着々と水温も上昇し、狙える魚種が増えつつある三浦半島……


先日は、青物狙いで頑張るも磯マルちゃんGETでいつの間にやら、luckyな凄腕リミットメイク(^O^)/
その後、ついに本命がヒットするもいつの間にやらunluckyな変わり身の術でランカーホンダワラに変身するというNICEな釣行がありました……(^^;;

ならば、luckyではなく磯マルを狙って凄腕入れ替えしてやりましょう( ̄^ ̄)ゞ

ということで……

5/29 pm4:15
なべっちさんと三浦半島東部へ。
いつもは、朝マズメをメインに出撃してますが、この日は、許可を頂き夕方に出撃‼︎
小潮の下げ止まりにエントリーして、少し潮位が気になっていましたが……

ビンゴ‼︎‼︎

潮位50cmの下げ一杯………
辺りは、沖の沈み根が沖瀬になり……
また、ウィードエリアで海面から海藻がモリモリと盛り上がっております⤵︎⤵︎(ーー;)

entbh3ka8277xg3xdjij_920_908-c236c675.jpg

なんとかウェーディングしながらいい感じの乗れる磯場を探す……

それぞれ、なんとかギリギリ沖が狙えるかなぁ〜⁇って言うくらいの磯場を見つけてエントリー‼︎

するも……
やはり、ルアーは直ぐに海藻の餌食になります(ーー;)⤵︎⤵︎

そんな感じで釣りが成立するギリギリの状態で、30分くらい投げまくっていると……
スピンドリフト110HSのヒラメキャンディーの惰性巻きに⁉︎

ガガガッ‼︎

また、海藻か⁇(¬_¬)

グググンッ‼︎

魚だっ(°_°)‼︎‼︎
と思った瞬間、バシャバシャ‼︎
エラ洗いでシーバス確定も、メッチャちゃいちぃ〜(^^;;

からの〜
即バレ(ーー;)⤵︎⤵︎

ここで、海藻を少しでも回避すべく。
oowfxz33g3gzra58gbxh_920_695-17894f48.jpg
スレンダーボディーなレイジースリム110Sをセット‼︎
そして、フルキャスト‼︎

やっぱり、スレンダーなのでルアーの受ける抵抗が少ないため飛行姿勢は抜群に安定し飛距離は余裕で50mオーバー(^^)♪

着水して表層直下を攻めるイメージ……
ロッドを立て、ちょい早めのリトリーブでトレースして探っていく。
ルアーアクション的にも、キビキビパキパキした動きでは無く、フラフラとテールを左右に振るようなゆるい動きのアピール。
しかしながら、ゆるい動きであってもルアー自体が捻れるような動きなので、フラッシングアピール効果が高いと感じました‼︎

そんなアピールに期待しながらも……

やはり、海藻へのフッキングは避けたいのでレンジを下げれずに表層直下を集中的に攻め続けるも……

バイトは得られず、磯マル狙いもしっかり空振りでこの日は終了しました(^^;;


そして
5/30 am3:40
きんすけさんのホームフィールドである三浦半島南西部のテトラ帯へ‼︎

swv4g92m2fe464b9fuhn_920_760-3fc3f25e.jpg

この日は、前回の釣行で磯に行くも海に飛び込んで終了した沖縄の半袖アングラーノブオくんが同行。

小潮 下げ3分くらい
風は北東3m程度でほぼベタ凪な状況。
ベイトはカタクチイワシがかなりの量入っているようで目視でもキラキラと確認できる(°_°)‼︎
これは、かなり期待大⤴︎⤴︎(^^)

タックルを準備して、朝マズメのチャンスタイムへ‼︎

そして、ここできんすけさん登場⤴︎⤴︎(-_^)

まずは、マズメの時間帯という事で今回はカラーアピールを重視してルアー選択。

そして、チョイスしたのは……
パンチラインマッスル95のチャートバックピーチ‼︎

フルキャストからのファーストリトリーブで水面下50cm以内のレンジをお尻フリフリのスラロームアクションでアピールして攻めてみる‼︎

すると、その5投目くらいに⁉︎



ガンッ‼︎‼︎


ファーストリトリーブへのバイトだったので、そのままリーリングで合わせが決まり、追い合わせを入れてファイト開始⤴︎⤴︎(^^)♪

伝わる感じからサイズはアベレージくらい⁇
まずは、1本目ということとパンチラインマッスルでの初ヒットということで、慎重にファイトする。

足元まで寄せた頃、ここのシーバス特有な手前の突っ込みにしっかりチータRRが耐えてくれて……

ixcw35h2boczmyb3pjbt_765_920-1590c9cc.jpg
無事にネットイン(^O^)/

43a2y25bvgjdd3gdcovg_920_746-f0991eb2.jpg
サイズは、56cmでしたが、パンチラインマッスルでの嬉しい1本‼︎

実は、このパンチラインマッスル……

今年のジャパンフィッシングショー2016でアピアブースの抽選会で当たっちゃったルアーでした(^^)♪


そして‼︎
その直後、隣に異変を感じたので目をやると……

なんと⁉︎
ノブオくんのロッドがブチ曲がってます⁉︎

しかし、目を凝らしてよ〜く見てみると……

(O_o)‼︎‼︎‼︎‼︎

w69prveuu3apkxbd6vkr_920_710-c529a022.jpg
気合いを入れて、半袖になった後のウェアを吊り上げてました(ーー;)⤵︎
流石、ある意味期待のアングラーです(^^;;

そんなノブオくんを野放しにして、自分ときんすけさんはしっかり釣りをします( ̄^ ̄)ゞ


が、しかし‼︎

それからは、反応はイマイチでフローティングミノー、シンキングミノー、バイブレーションまで投げ続けるも反応は変わらず……


そして、更に途中から雨が降り始め、刻々と時間が過ぎて時間も既にam5:30。

そろそろ朝練の終了時間が近付いてきた頃、こうなれば最後にまたシンキングペンシルを⁉︎

er6pn9czmt4d6arxjkej_690_920-8139478c.jpg
と、レイジースリム110Sをセットし、ひたすら終了時間まで投げ倒す‼︎‼︎

前回はウィードエリアでひたすらロッドを立てた早めのリトリーブで表層直下を攻めていたが、今回は多少、カウントダウンでレンジを変えながらマルチレンジをただ巻きのミディアムリトリーブで攻めてみる‼︎

そして、しばらくフルキャストし続け、リトリーブが惰性になり始めかけた時⁉︎

ゴッ‼︎

(°_°)⁇

明らかにショートバイト‼︎

直ぐに、きんすけさんとノブオくんにショートバイトがあったことを伝えて、すぐにバイトがあったポイントの方向へフルキャスト⤴︎⤴︎

先程とは違ってシーバスのバイトに神経を意識させながら、フラフラとテールを左右にスラロームさせる動きをロッドから伝わる感覚で想像しリトリーブする……

すると⁉︎

やはり……



ガツンッ‼︎‼︎


予想通り過ぎて思わず、「喰った、喰った〜‼︎」
と、後ろで見ていたきんすけさんに叫んでしまいました(^^)♪

ロッドから伝わる重量感からさっきのシーバスよりも確実にサイズアップ⤴︎⤴︎

またまたこれは、確実に捕獲したい‼︎
と、いつもよりも更に慎重になりファイトもへっぴり腰(^^;;

そんなへっぴりファイトにシーバスも観念してくれたのか⁇
なんとかエラ洗いをさせることなく寄せてきて……

is6b939awtafhh4itxxj_690_920-af3be312.jpg
激怒プンプンなシーバスちゃんをしっかりネットイン‼︎

59h6psuh4vex8sapzmju_920_690-262a039e.jpg
遂に、レイジースリム110Sでの1本目GET(^O^)/

au5h9yw8g6zftbx4gttb_920_536-99366836.jpg
69cmと70cmには足りませんでしたがサイズアップ⤴︎⤴︎
ついでに、凄腕も入れ替え成功(^^)♪

で、自分は朝練終了〜で帰宅となりました………



が‼︎‼︎


帰宅後、きんすけさんからLINEが入り……

その後、直ぐにレイジースリム110Sで当たったのを見ていたノブオくんが⁉︎

なんと、ルアーケースにちゃっかり入っていたレイジースリム110Sで……

9jr7gxx5np28it4y2nya_920_487-806ce0c5.jpg
60cmのシーバスをGETしてみたいです(^^;;
やりますなぁ〜(-_^)


こんな感じで今回は、FSルアーのパンチラインマッスル95、チャレンジルアーのレイジースリム110Sとシンキングペンシルが大活躍してくれて、ついでに凄腕入れ替え成功と楽しく大満足な朝練になりました(^O^)/



evgczor4s98n467tdrth_920_511-a1f9ffe5.jpg



【タックルデータ】
ROD : LUXXE CHEETAR RR 106MH
REEL : SHIMANO STELLA 4000XG
LINE : Rapala RAPINOVA-X 2.0号 32.8lb
LEADER : DUEL HARDCORE POWERLEADER カーボナイロン 30lb
HIT LURE : Apia PUNCH LINE MUSCLE 95 28g
DAIWA lazy slim 110S 22.5g




【2016年釣果】
ヒラスズキ×3(71cm)
マルスズキ×13(80cm)
ホウボウ×1(35cm)
モンゴウイカ×1(1.3kg)



iPhoneからの投稿

コメントを見る

シンゴ・ジラさんのあわせて読みたい関連釣りログ