プロフィール

だっく
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:67861
QRコード
▼ 07/27 魚はいっぱいいたが全バレ
- ジャンル:釣行記
- (LUNAMIS S809LST, 荒川, ナイトゲーム, デイゲーム, シーバス)
場所:中流域
時間:16:00 ~ 19:00
潮位:満潮前後
風速:南風2m(体感)
無事に富士山須走ルート登頂してきました。富士山初登頂です。
登り6時間30分。下り2時間15分でした。
日曜は筋肉痛で寝たきりだろうと予想していましたが軽微。
雷雨も去りましたので出撃。
途中、きれいな虹が出ていました。
写真を撮りましたが、ホームエリアがモロバレのため掲載出来ず。
【ポイント1 干潟周り】
ハクは干潟の中で表層をあわただしく泳いでいる。
カニもいました。
まずアシ際、杭周りをトップで攻めるも反応なし。
追われている感じはあるのだが、トップで反応しない。
水面下を攻められるごっつあんミノーを通すも無反応。鯉?
続いて15m先のブレイク周りをIP18でボトムから引いてくるとヒット。
手前でエラ洗い一発でバレ。サイズは極小の30cm。
数投後、同じくIP18でブレイク周辺のボトムでヒット。足元で反転して突っ込んだところでバレ。
少しサイズアップし、40cmくらい。
お~。魚いるねぇ。
そして毎度恒例の鯉スレ。
何とか外れてロスト回避。
表層はどうか?と高速巻きで探る。
その後しばらく表層を攻めるもボラスレが数回あるだけで反応なし。
やはりシーバスはボトム付近かな?
ミニレインでボトム着底後、リフトしたところでゴン!
ルアーがエビ状態になっただけでヒットに至らず。惜しい。
ここで反応がなくなったので移動。
※IP18は通常フック。ミニレインはバーブレス。
【ポイント2 ゴロタ周り】
ハクたくさん。
ゴロタにくっ付いている藻をハクが食べている群れもあれば、岸から2m先を回遊している群れもいる。
しかし追われている雰囲気はなく、シーバスのライズもない。黄金色巨大魚のライズがちらほら。鯉?ソウ魚?
潮が動き出し、下げの流れが強く出てきた。
スレッジ7Fをアップでチョイ沖にキャストし、ボトム付近までキッチリ潜らせ探っていく。
ボトムを何度か小突いたところでヒット。
抜きあげのタイミングを計っているところでバレ。サイズは40cmぐらい。
根掛りロストしたので、salty shading-xで同様に攻めていくとヒット。
しかし、やはり水面でエラ洗いをくらいバレ。サイズは40cm。
を3度やらかす。
※シャッド系はバーブレスフック。
まさかの6ヒットノーゲット。
も~どうしたらいいの。
ロッド:SHIMANO LUNAMIS S809LST
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:Rapala OctaNova 8X 0.8号(17.2lb) + 12lb(フロロリーダー)
時間:16:00 ~ 19:00
潮位:満潮前後
風速:南風2m(体感)
無事に富士山須走ルート登頂してきました。富士山初登頂です。
登り6時間30分。下り2時間15分でした。
日曜は筋肉痛で寝たきりだろうと予想していましたが軽微。
雷雨も去りましたので出撃。
途中、きれいな虹が出ていました。
写真を撮りましたが、ホームエリアがモロバレのため掲載出来ず。
【ポイント1 干潟周り】
ハクは干潟の中で表層をあわただしく泳いでいる。
カニもいました。
まずアシ際、杭周りをトップで攻めるも反応なし。
追われている感じはあるのだが、トップで反応しない。
水面下を攻められるごっつあんミノーを通すも無反応。鯉?
続いて15m先のブレイク周りをIP18でボトムから引いてくるとヒット。
手前でエラ洗い一発でバレ。サイズは極小の30cm。
数投後、同じくIP18でブレイク周辺のボトムでヒット。足元で反転して突っ込んだところでバレ。
少しサイズアップし、40cmくらい。
お~。魚いるねぇ。
そして毎度恒例の鯉スレ。
何とか外れてロスト回避。
表層はどうか?と高速巻きで探る。
その後しばらく表層を攻めるもボラスレが数回あるだけで反応なし。
やはりシーバスはボトム付近かな?
ミニレインでボトム着底後、リフトしたところでゴン!
ルアーがエビ状態になっただけでヒットに至らず。惜しい。
ここで反応がなくなったので移動。
※IP18は通常フック。ミニレインはバーブレス。
【ポイント2 ゴロタ周り】
ハクたくさん。
ゴロタにくっ付いている藻をハクが食べている群れもあれば、岸から2m先を回遊している群れもいる。
しかし追われている雰囲気はなく、シーバスのライズもない。黄金色巨大魚のライズがちらほら。鯉?ソウ魚?
潮が動き出し、下げの流れが強く出てきた。
スレッジ7Fをアップでチョイ沖にキャストし、ボトム付近までキッチリ潜らせ探っていく。
ボトムを何度か小突いたところでヒット。
抜きあげのタイミングを計っているところでバレ。サイズは40cmぐらい。
根掛りロストしたので、salty shading-xで同様に攻めていくとヒット。
しかし、やはり水面でエラ洗いをくらいバレ。サイズは40cm。
を3度やらかす。
※シャッド系はバーブレスフック。
まさかの6ヒットノーゲット。
も~どうしたらいいの。
ロッド:SHIMANO LUNAMIS S809LST
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:Rapala OctaNova 8X 0.8号(17.2lb) + 12lb(フロロリーダー)
- 2014年7月28日
- コメント(1)
コメントを見る
だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント