05/02 帰省!イナダ入れ食いでイカも釣れた

場所:寺泊港(新潟)
時間:16:30 ~ 19:30
風速:なし

周りではサゴシとイナダが釣れていました。
来ていたアングラー皆釣れていたんじゃないかな。

同行者は青物狙い。
私はアジングとメバリング。

青物は入れ食いとまではいかないものの、コンスタントに上がっている。
メバリングはクサフグの猛攻にあい、さっぱりさっぱり。

アジいるかなぁ~とアジ用メタルジグを打つとイナダとサゴシのバイトがあるが乗らない。
まぁ仕方ないか。針小さいしバーブレスだし。
その後サゴシのバイトが続くが、やはりヒットに持ち込めない。リーダーがボロボロ。

あきらめて再びロックフィッシュ狙い。今度は穴うち。
テトラ周りでクジメ(アイナメに似たヌルヌルのやつ)をゲット。
持って帰って塩焼きにしようとバケツに入れておいたらカラスに盗まれた…。

その後暗くなり、本格的にメバルを狙うがフグの猛攻。
そんな中、ヒイカが釣れました。
ゆでイカにしておいしくいただきました。

i62kpncem7rh7zaf8b8j_480_480-fc3563a3.jpg

フグが産卵に備えているのか、産卵後なのか、食いがハンパじゃない。
ハードルアーにもガッツリ食ってくる。
重いだけで走らないが、結構面白い。

腹ペコのイナダが多かった。
釣れたイナダを捌くと胃の中空っぽ。
こりゃ一度バレても再度食らいついてくるのも納得。

コメントを見る

だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ