湾奥河川でビックベイト

  • ジャンル:釣行記

湾奥河川
サッパがだいぶ入ってきていて
自分がやっているエリアでは3cmぐらいの
サッパもいれば14cmのサッパもいる。

そうなってくるとやっぱり大きいサッパについているシーバスを拾っていきたい。
ということで120mm以下のミノーは釣り場に持って行かない。という縛りをするのが
マイブームである。

湾奥なのでデカイミノーなどじゃ口を使ってくれないと思っている人もいると思うけど
(自分も前まではそうでした。)
デカイミノーでしか獲れない魚もいる。
実際に大きいミノーを投げている自分にしか
釣れなかったり、自分の方が爆釣することも
多々あった。
なのでハマってしまったのである。笑

9月某日

友達とウェーディングをすることに。
下げが始まると徐々にボイルもで始め
最初探りで投げていた裂波120から
ボイルが出ているのでサイレントレスポンダー
(針はMHの3番を使用)にチェンジ!
一投目ドリフトで流しているとヒット!
mphp6wg9pxh58iyeemjz_690_920-1398cdfb.jpg
小さいが幸先よくキャッチ

ボイルが少しの間消えていたのでブローウィンに変えて3投目ぐらいかな?にドリフトで
2本目!

bf96o2mehsxmpx96rsvf_690_920-1094be1c.jpg

まあ、小さいけど幸先よい。

そのあと裂波やラムタラバデル
などをローテ

ボイルがポツポツまたで始めたので
自分の好きなサイレントアサシン129Fに変えて
ドリフトさせてキャッチ!

場所が特定されそうな写真なので却下(笑)

もう、数釣りをやめてデカイのにシフトチェンジ!
ストリームデーモンに変えてひたすらキャスト!
ボイルあるのに当たりもせず心が折れそうになるがひたすらキャスト!
もう何投したかわからないがドリフトしているとヒット!
結構引くのでまあ大きいかなと思っていると
身体を全部出してエラ洗い!
そのあとゴリゴリ寄せて友達にランディングを手伝ってもらい無事キャッチ。

3fvf27cyp38cx2a39nfr_690_920-82138271.jpg

uhppdf5h947ovwz6hjuo_920_690-5d357d2d.jpg

kyb67x5dtijxsms84afd_690_920-ff7c9b05.jpg

ストリームデーモンを半分ぐらい咥えて
やってきました(笑)
その日1番のサイズ。
ここでだいぶ満足。

そのあと10投ぐらいするも当たりがないので
エスドライブにチェンジ
一投目でヒット!

写真は場所バレしそうなものなのでなし。

50後半か60ピッタリぐらいの微妙なサイズ

そのあと結構投げたが当たりなし

エス字系が良さそうなのでジョイクロ178で違うS字をかかせる。

2投目ぐらいに当たり。

ダウンに入ってグリグリ巻いた瞬間に
リアクションでヒット。

60ちょっととまたも微妙な感じ。

写真はまたも場所バレしそうなので…

その日は朝からフットサルの大会をやったりして疲れていたので終了にしました。

ビックベイト…完全にハマりました(笑)




iPhoneからの投稿

コメントを見る