プロフィール
にゃんごろう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:51772
QRコード
▼ マイタックル紹介
先日書いた記事がフィーモニュースに載り嬉しく思うのと同時に足跡の多さにびっくりしております。
さて、今回は私が釣りに持って行っているタックルのご紹介です。
釣行パターンとしては
自転車50%
車40%
電
車10%
といったところ。
それにプラスして「なるべくコンパクトに」というのを信条にしております。
バックやロッド、リールを散々変え試行錯誤した結果がこちら↓

かなりコンパクトに纏まっていると思ってます。
バックはダイワさんの右肩でも左肩でも背負うことのできるもの。
このバックを持って行けば忘れ物はありません。
自転車に乗ることが多いので、両手がフリーになるようにしてます。
外に着けている竿の下部をグリップしているやつはキャスティングさんで購入。
グランデージが丁度入る大きさでお気に入り。
これだけだとブラブラになってしまうので、元々バックに着いていた穴にロッドホルダーを通してホールドさせています。

それと右脇腹辺りに伸びるカッターやフィッシュグリップ、喫煙者なので灰皿兼ラインクズ入れを付けてあります。

中身はこちら↓

リール、ルアーにメジャーやリーダーなどなど。
現場で困らないだけのものを持って行っています。
車で行く場合はこの装備を一個積むだけ。
我ながら横着な性格だと思う。
ではこの装備で釣りに行ってきます(^^)
さて、今回は私が釣りに持って行っているタックルのご紹介です。
釣行パターンとしては
自転車50%
車40%
電
車10%
といったところ。
それにプラスして「なるべくコンパクトに」というのを信条にしております。
バックやロッド、リールを散々変え試行錯誤した結果がこちら↓

かなりコンパクトに纏まっていると思ってます。
バックはダイワさんの右肩でも左肩でも背負うことのできるもの。
このバックを持って行けば忘れ物はありません。
自転車に乗ることが多いので、両手がフリーになるようにしてます。
外に着けている竿の下部をグリップしているやつはキャスティングさんで購入。
グランデージが丁度入る大きさでお気に入り。
これだけだとブラブラになってしまうので、元々バックに着いていた穴にロッドホルダーを通してホールドさせています。

それと右脇腹辺りに伸びるカッターやフィッシュグリップ、喫煙者なので灰皿兼ラインクズ入れを付けてあります。

中身はこちら↓

リール、ルアーにメジャーやリーダーなどなど。
現場で困らないだけのものを持って行っています。
車で行く場合はこの装備を一個積むだけ。
我ながら横着な性格だと思う。
ではこの装備で釣りに行ってきます(^^)
- 2018年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
にゃんごろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 9 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント