プロフィール
にゃんごろう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:54027
QRコード
▼ 多摩川でシーバス2匹!
香川遠征を大満足で帰宅したあと、日にちを変えてホームの多摩川釣行へ。
夕まずめ、小潮の干潮からの上げで、ポイントとしてはドシャロー(50メートルくらい投げても水深1メートルあるかないか)のゴロタ帯。20m先には潮目が出来ている。
干潮になると立ち位置から2-3mは水が無くなる様な場所で、今の時期のベイトは主にハクやハゼだと思われる。
そんな中、右から左へゆるゆると流れる潮目にアップで投げてドリフトさせず直線的にアイマのiBORN78Fを引いてくると…
竿をひったくる様なバイトが!
何度も何度もエラ洗いをするが、竿でいなして危なげなくランディング。

47cmのスタミナのあるシーバスをゲット♪( ´▽`)
デイゲーム主体にしてから調子いいです!
その後、足元で20cm有る無しのチーバスをゲットし納竿。

プロのアングラーも言っていたけれど
「そのポイントにはそのポイントの食う潮位がある」というのは本当な気がする。
ホームでは上げでも下げでもゴロタ帯に水が被るくらいの時が一番魚の反応がいいと思われます。
拙い文章ですが、今度はタックルのインプレでも書いてみようと思います。
お目汚し失礼。
タックル
APIA GRANDAGE STD.83ML-5
14STELLA C3000HG
シーバスPE パワーゲーム 0.8
モアザンリーダー16lb
アイマ
iBORN78F
コアマン
ジグヘッド6g
アルカリシャッド(シーバスバラしとニゴイ1匹)
夕まずめ、小潮の干潮からの上げで、ポイントとしてはドシャロー(50メートルくらい投げても水深1メートルあるかないか)のゴロタ帯。20m先には潮目が出来ている。
干潮になると立ち位置から2-3mは水が無くなる様な場所で、今の時期のベイトは主にハクやハゼだと思われる。
そんな中、右から左へゆるゆると流れる潮目にアップで投げてドリフトさせず直線的にアイマのiBORN78Fを引いてくると…
竿をひったくる様なバイトが!
何度も何度もエラ洗いをするが、竿でいなして危なげなくランディング。

47cmのスタミナのあるシーバスをゲット♪( ´▽`)
デイゲーム主体にしてから調子いいです!
その後、足元で20cm有る無しのチーバスをゲットし納竿。

プロのアングラーも言っていたけれど
「そのポイントにはそのポイントの食う潮位がある」というのは本当な気がする。
ホームでは上げでも下げでもゴロタ帯に水が被るくらいの時が一番魚の反応がいいと思われます。
拙い文章ですが、今度はタックルのインプレでも書いてみようと思います。
お目汚し失礼。
タックル
APIA GRANDAGE STD.83ML-5
14STELLA C3000HG
シーバスPE パワーゲーム 0.8
モアザンリーダー16lb
アイマ
iBORN78F
コアマン
ジグヘッド6g
アルカリシャッド(シーバスバラしとニゴイ1匹)
- 2018年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
にゃんごろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 16 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 17 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント