プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:143842
インドという国2012夏⑦
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
今まで、さんざんインド実態という名の悪口を書いてきたわけだが
インド人、個人個人はほとんど好い人ばかりです。
特に一緒に仕事をするような、インテリ層は
きちんとした教育を受けているので
それなりの理解ある行動をしてくれます。
この人たちは、野グソしたりはしないのです。
そのことからも、教育の大切さを本当…
インド人、個人個人はほとんど好い人ばかりです。
特に一緒に仕事をするような、インテリ層は
きちんとした教育を受けているので
それなりの理解ある行動をしてくれます。
この人たちは、野グソしたりはしないのです。
そのことからも、教育の大切さを本当…
- 2012年7月14日
- コメント(2)
インドという国2012夏⑥
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
はい。今回はちょっと仕事の話。
私、生産ラインの制御をする仕事してます。
子供の頃なりたかった
ロケットを作る人 ロボットを作る人
夢に見てたヒューマノイドとは違いますが
一応、ロボットをバシバシ動かして楽しんでます。
(たまにウン百万をぶつけたりしてビックリしますが)
夢を叶えたとかいう、偉そうなものじ…
私、生産ラインの制御をする仕事してます。
子供の頃なりたかった
ロケットを作る人 ロボットを作る人
夢に見てたヒューマノイドとは違いますが
一応、ロボットをバシバシ動かして楽しんでます。
(たまにウン百万をぶつけたりしてビックリしますが)
夢を叶えたとかいう、偉そうなものじ…
- 2012年7月13日
- コメント(1)
インドという国2012夏⑤
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
日本人って、本当に型にハマっている。
たまにオレは自由だぜ みたいに人がいるが
恐らくそう主張するのは、型にハマっている自覚があって
それに抵抗する気持ちからなんじゃないかと思うようになりました。
これ、一つのパフォーマンスかなと?
だって、いくら無茶するといってもインドは命張りすぎですから
トラックが…
たまにオレは自由だぜ みたいに人がいるが
恐らくそう主張するのは、型にハマっている自覚があって
それに抵抗する気持ちからなんじゃないかと思うようになりました。
これ、一つのパフォーマンスかなと?
だって、いくら無茶するといってもインドは命張りすぎですから
トラックが…
- 2012年7月12日
- コメント(3)
インドという国2012夏④
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
あと、少しだ頑張れ自分!
そして、ビフィズス菌!!
さて、今回は通勤について
一応、会社手配の現地ドライバーが送り迎えしてくれる。
だが、この車
フロントガラスにひび
左ミラーなし(もげてる)
左ライト点かない
抗争に巻き込まれたようにボッコボコ
シートが茶ばんでいてクソ汚い
ドライバーが臭い
ドライバーが臭…
そして、ビフィズス菌!!
さて、今回は通勤について
一応、会社手配の現地ドライバーが送り迎えしてくれる。
だが、この車
フロントガラスにひび
左ミラーなし(もげてる)
左ライト点かない
抗争に巻き込まれたようにボッコボコ
シートが茶ばんでいてクソ汚い
ドライバーが臭い
ドライバーが臭…
- 2012年7月9日
- コメント(4)
インドという国2012夏③
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
なんだろう、インドに来てから筆が進む・・・
なんか、インドの悪口を言っている自分が
一番、生き生きしている気がする。
インドという国は、自分をうるさい小姑のような
人間に変えてしまう力があるようだ(泣)
今度は、インドの交通事情について
まぁ、お察しの通りここにも秩序なんて存在しない。
インドの車のほとん…
なんか、インドの悪口を言っている自分が
一番、生き生きしている気がする。
インドという国は、自分をうるさい小姑のような
人間に変えてしまう力があるようだ(泣)
今度は、インドの交通事情について
まぁ、お察しの通りここにも秩序なんて存在しない。
インドの車のほとん…
- 2012年7月5日
- コメント(2)
インドという国2012夏②
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
2012年 夏 ヤツのなかで大きな戦争が起きていた。
5センチ 腸内大戦争!!!!!!!!!
(映画タイトルのナレーション風で読んでください。)
そう、今回 渡印の裏テーマ。
「お腹を壊さない」
衛生環境、いや衛生観念の存在しないこの国で
お腹を壊さないのは至難の業なのだ。
日本の保健所が監査にきたら、イ…
5センチ 腸内大戦争!!!!!!!!!
(映画タイトルのナレーション風で読んでください。)
そう、今回 渡印の裏テーマ。
「お腹を壊さない」
衛生環境、いや衛生観念の存在しないこの国で
お腹を壊さないのは至難の業なのだ。
日本の保健所が監査にきたら、イ…
- 2012年7月4日
- コメント(3)
インドという国2012 夏①
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
本当は、韓国へ調査のみ3日間行くはずだった。
韓国料理を堪能して、カミさんに韓国化粧品でも
おみやげで買って、ポイント稼ぐ予定だった。
しかし、である。
度重なる、日程変更の結果。
おいしい韓国出張へ行くことはなく。
気が付けば、インドに降り立っていた。
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
韓国料理を堪能して、カミさんに韓国化粧品でも
おみやげで買って、ポイント稼ぐ予定だった。
しかし、である。
度重なる、日程変更の結果。
おいしい韓国出張へ行くことはなく。
気が付けば、インドに降り立っていた。
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
- 2012年7月3日
- コメント(2)
沼津 ライトゲーム5目
- ジャンル:釣行記
はい。
先週の話です。
久しぶりに沼津にプチ遠征に行ってきました。
夜中に現場到着。
クルクルバチが蠢いていて
こいつらが超高活性!!
メバルの良い練習になります。
で、朝マズメにあわせて本命ポイント入り!
デッカめのカサゴちゃん
何故か、この時期 デカイのが釣れます。
ムラソイの尺とカサゴ27cmが釣れた…
先週の話です。
久しぶりに沼津にプチ遠征に行ってきました。
夜中に現場到着。
クルクルバチが蠢いていて
こいつらが超高活性!!
メバルの良い練習になります。
で、朝マズメにあわせて本命ポイント入り!
デッカめのカサゴちゃん
何故か、この時期 デカイのが釣れます。
ムラソイの尺とカサゴ27cmが釣れた…
- 2012年5月28日
- コメント(2)
釣り竿を持って電車移動
- ジャンル:style-攻略法
- (釣行記)
家庭の事情により、車移動が困難で無理やり電車移動(笑)
自分自身、年に2回くらいある!
しかし、これにはかなりの精神的負担がかかるのだ(°□°;)
人と違う行動は、やはり目に付くようで
チラチラや二度見など、滅多に体験出来ない視線を全身に受けることになる!
特に、天敵は若いカッポーだ!
2人でも集団心理は働き、…
自分自身、年に2回くらいある!
しかし、これにはかなりの精神的負担がかかるのだ(°□°;)
人と違う行動は、やはり目に付くようで
チラチラや二度見など、滅多に体験出来ない視線を全身に受けることになる!
特に、天敵は若いカッポーだ!
2人でも集団心理は働き、…
- 2012年5月19日
- コメント(5)
春の複合ベイトは変幻自在の自作ルアーで!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
釣り釣り♪
先週は、まだ早い感じだったが今週はどうなのよ?
という訳で、とーたんからのお誘いも
家庭の事情により(機嫌が悪いとなんともならん)
しかも、釣れたよ報告を聞いてウズウズ!!
していたら、次の夜もお誘い♪
今日は行けるぜぇ!!
で、最初は川の上の方!
先週と違って、流れの出方チアユの数と申し分なし…
先週は、まだ早い感じだったが今週はどうなのよ?
という訳で、とーたんからのお誘いも
家庭の事情により(機嫌が悪いとなんともならん)
しかも、釣れたよ報告を聞いてウズウズ!!
していたら、次の夜もお誘い♪
今日は行けるぜぇ!!
で、最初は川の上の方!
先週と違って、流れの出方チアユの数と申し分なし…
- 2012年5月13日
- コメント(3)
最新のコメント