プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:143856
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

波平と種まきオジサン

  • ジャンル:日記/一般
去年から、種まきが自分の中で流行中のワタクシ!
種まきオジサン化しているワケですが・・・
何やら、自分の部屋の植木鉢に変化が!!!!!
なんか見覚えある形♪
ん?
貴方は、あの有名な磯野波平さんではないですか?
厄介なヤツが家に来たもんだ・・・
ハゲのキレやすいオヤジが家庭にいるなんで
百害あって一理なし。…

続きを読む

マイクロベイトとマイクロシーバス

久しぶりに従姉妹とシーバス!
前回行ったポイントは女子でもエントリーしやすい場所だし、結構バイトも出たので魚の感触を味わって貰うのが目的!
一番良かった場所とルアーで試して貰うも、反応なし。
で同じ場所に自分が投げる!
1キャストでヒットp(´⌒`q)
「やらかした」
と思いながらテキトーに巻き巻きで、バラし…

続きを読む

新ポイントをプロテウス(自作ルアー)で!

ようやく春が来たと思ったら、もう夏?
ってな雰囲気の中、家族BBQと磯遊び♪
エビをたくさん捕まえて、水槽に入れたら
カサゴの行動が明らかに変化しました。
活性が上がって、中層にサスペンドしたり
動くものに対する、好奇心が上がってます。
たった1日で明確な変化が現れます。
ベイトで変わる行動。面白いですね。

続きを読む

桜とナマズ

桜が咲いて、気温が一段階上がる。
となると、ナマズの季節到来なんです♪
あの素敵な笑顔に今年も逢いたくなって
いってきました!!
ちらほら、夜の川に流れる桜の花びら
桜の見ごろが終わる頃が、この川に流れる
桜の見ごろです♪
まだ、まだ少ないので来週くらいが良い頃かな?
お気に入りのルアーに桜の花びらが
くっ付…

続きを読む

カサゴ釣り と 海開き

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの沼津プチ遠征!!
というより、久しぶりの釣り♪
買い換えたばかりの親父の新車に乗り込みいざ出発!
同じマツダ車で同じ色という・・・
ギリギリ車種は違うのだが・・・
最近のマツダ車はデザイン良いよねなどと言ってみたりして(笑)
仕事の業種まで、同じだし趣味も同じ。
良くも悪くも親には似るってことで…

続きを読む

パチスロの話

  • ジャンル:政治・経済
最近ちょっくら欲しいものがありまして
趣味を兼ねてのお小遣い稼ぎをしてます。
復帰から8戦 5勝 3敗
今のところ10万ちょっとのプラス。
特技のパチスロです。
こうゆう、理論で勝負できるものは
ギャンブルでは珍しいですね。
時間もお金も自由だった学生時代から考えると
家庭もちのサラリーマンというハンデが…

続きを読む

【ハンドメイドルアー】2012 No.1

年をまたいで、やっと完成!!
出張が多くて、だいぶ作業をしない期間あったので
ハッキリ言って腕が落ちたなと・・・
今回は、メインルアーの作り足し!!
これで、あのブレイクを攻める準備はOK!!
最近メインにしているポイントのメインルアーなんで
ないと、どうも釣りに集中できないんです。
さて、アイアスを流れ…

続きを読む

雨の日でもかぶらない♪

かぶり防止BOXは本当にスグレモノだ!!
作り方はこちら↓
http://www.fimosw.com/u/5senti/cddhyhgz742ic6
前は諦めていた、雨の日の仕上げ作業。
でも今は大丈夫!!
本日の湿度65パーセントでも、まったく白くなりません!
自分がやっている作業手順としては
ディッピング

白濁防止BOXで口をチョイ空け状態の…

続きを読む

長距離フライトってヤツ

こいつは天敵!
ただ座ってるだけジャンとか思ったら大間違いです。
アナタは同じ場所に10時間以上座り続けるという拷問を受けたことがありますか?
いつも、デリケートなワタクシの交感神経と副交感神経を崩壊させてきた。
結果、体中がダルく頭痛、吐き気と体調は最悪。
と今までは大変だった。
だが、さすがに2ヶ月で…

続きを読む

目玉製作のコツ

たまには、ハンドメイドルアーネタ!
目玉製作についてです。
まずは材料です。
・ホロシート(100均で十分)
・タックシール(色つきシールのこと ビニールテープも可)
・紫外線硬化 接着材
・穴あけパンチ(1穴)
・革用 ポンチ(色々な穴径があると便利)
ベース白目?用ホロシートを穴あけパンチで抜いて
そこ…

続きを読む