プロフィール

5センチミノー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:143868
動画見られるようになるまで こちらでシーバス飼育の 捕食動画など公開中です♪


シーバス研究室5センチLabo BLOG

夏休み2 川遊び

  • ジャンル:日記/一般
海に行ったので、今度は川♪
今回は子供が行きたがっていたキャンプ!

川にも、遊びは無限大!

釣り♪(なんかオヤジくさい姿。)



ハヤが途切れることなく釣れました!
でも、スポットを大きく外せば釣れなくなります。

場所とちょっとしたコツで釣れる。
子供が遊ぶには、ちょうど良い難易度の釣り!


で、土木工事!


自分で考えて、進んでやる仕事はとっても楽しいもの♪
本来労働とは、そうゆうものである のがベスト!

そうゆうもの と言い切りたいがなかなか・・・


でも得意なことを、人のためにやって
不得意なことは、得意な人にやってもらう!

大きな意味で見ても、これが社会の成り立ち。
助けあいが、人間社会の根源ですね。

飲食店があるのも、大工さんがいるもの、エンジニアがいるも
みんな助け合い。

自らの専門性を発揮できるのは、他の部分を助けてくれる
人たちが沢山存在して、安心してそれをやることが出来るから。

昔は金払ってるんだから・・・とかいう考えがあったりしましたが
その考えがあると、支払う時も気持ちが悪いのですよね。

子供も石を積みながら考えたことでした。


水泳教室♪



水が流れを受けた時の自然な姿勢が、身につく?


その他 ハンティング!

ニホントカゲ 美しい♪


アゲハも美しい♪


クワガタはカッコイイ!!



みんな、親に経験させて貰ったこと。
次の世代にも ね!











そして、隙間をぬって自分の遊び♪


渓流魚って美しい!

色々と工夫して、キャンプ場内からルアーでひねり出した1匹。

渓流は殆ど、初に近い経験ですが
魚の居る場所は、なんとなく決まっていて

あとは、細かい調整。
リーダーの水なじみや
ルアーの色も結構関係ありそうな印象でした。

コメントを見る