プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:93304
QRコード
▼ ただ疲れが増した午後
- ジャンル:釣行記
午前の続き。
朝マズメから釣りをしていたものの
シーバスをはじめ、チヌも釣れず(シーバスのピックアップバイトのみ)
午後の上げで1本とりたいと思いリベンジ
PM12:40頃スタート
水門下流側の朝のポイントに入ってみる。
水中を見ると午前中よりベイトがまとまってる
淡水魚のライズはないのでそっちに逃げず
本命をしっかり粘って狙う事に。
1時間ほど経過
鉄板をフルキャストした先でドンとバイト
掛らず。。
ちょうど同じくらいのタイミングで横にいた父が
朝と同じくらいのサイズを追加。
でもその魚は朝と同じくとれそうにないので
チヌを1本とるを目標に設定。
河口側に向かって岸沿いのブレイクを
ナレージ65のグリーンゴールドで何度も通してみる。
上げの潮が効いてキャスト範囲に角から斜めに潮目が発生。
だいぶ投げたな~そろそろかな~なんて思っていると
ブレイクの肩にぶつかったあたりで鋭いバイト
が掛らず、そのまま引いてくると
ピックアップ直前にチヌがギラっとバイト!
反転しドラグがジジジッと出てバレそうと思った矢先
フックオフ。。
チェイスしてきた様子。上手く対応出来なかった。
くやしー!!
トレースコースをちょっとづつ変えながら引いてくるも
バイトは無く、PM15:00タイムアップ。
あの魚はとりたかった。。。
水曜の午後学校無いから来れるかも♪♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
午後まとめ
濁りがいい感じに入っていて流れが効いてきた
タイミングはチャンスと思いポイントに入って
しっかり魚は出るもバラシ。。
次は休憩と集中のメリハリをつけて釣りをしよう。
良い時にコンディションをベストに出来るように。

- 2018年5月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント