プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:92110
QRコード
▼ 流れの効く壁なら
- ジャンル:釣行記
日曜日は久々に充実した釣りが出来て満足
やはり海側の青潮で河川に魚が入り込んでいる
けどやっぱりホーム周辺の魚を見失わない為にも
海側に行こうと、学校が昼までだったので
チャリで出発♪
PM2:30頃スタート
家から約15kmのポイント
まずは小場所を覗いてみる
チヌが沢山泳いでいるが、シーバスの姿は
ポツポツしか見えない
早々に見切り、オープンエリアに小移動
着くと青潮は解消したようだが
真っ赤…笑
赤潮はシーバスには好条件にもなりうるので
壁際を淡々と撃っていく
浅い側は反応がなく少し深い側のポイント。
深いといっても4mほどしか無いので
水は少なからず横に走っている
水深を考えVJ-16で
流れの中を逆らうように巻いてくると
中層でググンと小さいのがヒット♪
しかし、バラさないように必死にファイトし
ランディング直前にバシャっとバラし…汗
その後全く反応が続かないので、
違うポイントへ移動
そこは水が当たって綺麗なエリアがあったので
そっちのほうが魚が着き易いだろうと
巻いてくると、ピックアップ寸前で
下からバコッとヒット!
こんどはバラさないようにファイトして
ランディングを素早く決めキャッチ♪
おチビですがこれはバレないやつ♪
ササっと写真を撮り元気にリリース
こちらのポイントもやはりこれ以降は
反応なく。
帰る方向へ少しランガンして終了
ホゲじゃないから良いっしょ♪笑
小さくても魚が相手してくれて、
嬉しい限りです♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まとめ
一見水が悪いエリアでも
赤潮ならシェード効果で魚が着いてる事もあるし
流れがあればさらに確率は上がる
釣り場でルアーからくる感覚と
自分の中での知識等を組み合わせれば
魚に辿り着けることを見に染みて感じました
- 2019年7月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント