プロフィール
まえけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:92034
QRコード
▼ パワーゲームルアーリーダー シーバスPEパワーゲーム 総括
- ジャンル:日記/一般
この2日間で3?4?記事一気に書いたので、
今までのインプレにまとまりが無いと思いますが
あと40分ほどで(今書いてる時間から)〆切なので
急いでまとめの記事を書きたいと思います!
まずパワーゲームルアーリーダーと
シーバスPEパワーゲームに共通して言えること
・強度
この一言に尽きると言っても過言では無いのではと思います。
記事で何度も同じような事を書いてしまっていますが
リーダーの特許に裏付けされた摩耗耐性や
シーバスPEの圧倒的な直強力、耐久性など
シーバスアングラーからすると、
ラインに欲しい要素はこれが特に大きいのではないでしょうか?
元値は少し張りますが、その不安感は
使うほどに信頼感に変わると思います!
・相性
これはアングラーが釣りをするにあたって
避けては通れない問題です。
相性が悪いラインを使って釣るのは
はっきり言ってお金の無駄にもなるし
勿体無いです。
もちろんシーバスアングラー全員がこの
ラインと相性抜群なんて事はありませんが
シーバスPEのシンプルさや使いやすさ、
ルアーリーダーの絶対的な強度は
シーバス釣りにまさにうってつけであり
他のラインよりもワンランク上の釣りに
近づけると思います。
シーバスPEパワーゲームについて
1st Stageからずっと同じ#0.8を使って来ました
(その前からシーバスPEでしたが)
簡潔に言うと、とても良いです
視認性やストレスフリー、強度など
どの面をとってもメリットの方が
大きいと感じました。
これからも愛用出来ると感じる事が出来ました。
パワーゲームルアーリーダーについて
この硬さを以前は嫌っていましたが
湾奥河川での実釣などを通して
この硬さだからこその良さを強く感じました
ルアーをロストする事もラインブレイクで
シーバスを取り逃がすことも辛いです
このリーダーを使いこなす事が出来れば
それを少しでも減らす事が出来ると思います。
そして、良いリーダーだからこそこのパワーゲームは使えば
誰でも使いこなせるようになれると思います。
釣りが上手くなりたいし、たくさん魚を釣りたい
その為に必要な要素はこの2つのラインに
揃っている!と胸を張って言えるような
ラインだなと感じました。
最後に2nd Stageまで来れて嬉しかったです♪
バタバタと記事を書いたのでおそらくここで
落とされると思いますが(ほんとは残りたい!)
これからも愛用させて頂きます♪

使用リーダー:TORAY パワーゲームルアーリーダー 16lb 20lb

使用ライン:TORAY シーバスPEパワーゲーム
16lb
- 2018年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント