プロフィール

しう

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:386
  • 昨日のアクセス:2295
  • 総アクセス数:519219

QRコード

ノーブラサーフ

11年6月22日
1:30~7:00
大磯サーフ



21日、夕方に小一時間ほどカミさんとテナガ釣行へ。

今年初の北総線下へ

夕方のせいか貸切状態でした。

いつもこんななら最高に良い場所なんだけどなぁ・・・

とりあえずカミさんと14、5匹釣って納竿。



 そして帰宅後、天気予報見たら明日晴れじゃん!

サーフに行きたい・・・でも明日は午前中10時から用事が・・・


「なら夜から行っちゃえ!!」

よ~し、ロッド何持ってく?一本で行きたいよな。

そいえば買ったけど全然使っていなかった
パームス・サーフラウド 103ML
の3ピース

電車混んでるかも知れないし、ロッドの試しも兼ねてコイツで行こう!


てなことで終電前の電車に乗り込み、久しぶりの大磯へ。


平日の夜中、さすがにサーフも貸切。

まずは冬の間に楽しませてもらったが、最近話を聞かないアオリから狙ってみる事に。

2時間ほどシャクってみたけど何もなし。

まぁ冬の間も大磯ではアオリ釣った事無い。んで、小田原付近で釣っていた時は満潮前後。でも今は干潮。

大磯がダメなのか時期がダメなのか潮がダメなのかわからん。


まあいいや、とりあえずまだ暗いので、今度はシーバス狙いにシフト。


小一時間ほどルアーをキャストそるも、こちらもノーバイト。

まぁサーフシーバスがそんなに簡単に釣れる訳ないね。



そんなこんなしていたら、空が明るくなり始めたので、ジグをセットし青物狙いに。

ナブラ・・・立ちませんなぁ

ベイトっ気・・・見えませんなぁ

とりあえずジグをひたすらキャスト&ジャーク


そして6時頃、ついに鳥山が・・・
めっちゃくちゃ沖の方にうっすらと見える。

キャストがどうとかって距離じゃなく、見えるか見えないか?な感じの距離。


イワシ入ってサバがボコボコ、ワカシも上がってるみたいっていう噂に踊らされて夜中から来たのに、今日もダメか(泣)

と思った6時20分

フルキャストでボトムを取り、小さくワンピッチジャークを4~5回目入れたトコで

「ゴン」


ききききた~!!

一発目なので丁寧に寄せて来て


ワカシ

25㎝程ですが素直に嬉しい♪


ノーナブラですが、魚はまわっているんですね。



そしてクライマックス!6時30頃に
3キャスト連続ヒット!!!
ワカシ・ワカシ・ショゴ

ワカシは25㎝前後

ショゴは

20㎝あるかないか・・・
メチャクチャかわいいサイズが3連発のシメに来てくれました。

食ってきたのはすべて中層~ボトムでした。



3連発の後、10投程しても反応が無く、時間も無くなったので納竿とさせていただきました。

満潮前後がどうだったのか、非常に気になりますが・・・

あの後、ナブラは出たのでしょうか?



まぁ、なんだかんだいっても今年の初サーフショアジギ、とりあえず満足かな。

ホントはサバ狙いだったのですが、青物は日替わりですからね。

サイズは小さかったけど、4本捕れたし十分。


さて、夏の釣りが開幕です。忙しくなるなぁ




タックル
ロッド:サーフラウド103ML
リール:ルビアス3000
ライン:シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー:FCスナイパー20lb
ヒットルアー:ムーチョルチア35g
アシストフック:自作真鯛12号ダブル


追記
ムーチョは色ハゲハゲの為、アルミを張っただけのカラーです。
反応があったのはたまたまでしょうけどこのジグのみ。
ブルー系?ピンクが良い?とかいうけど、どうなんだろね。

コメントを見る

しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ