プロフィール

高田雄生
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
 - 昨日のアクセス:16
 - 総アクセス数:42676
 
QRコード
▼ 11/23(荒川)
- ジャンル:釣行記
 - (河川)
 
	下げ狙いで下流域荒川メジャーウェーディングポイントへ。
	到着したのは、16時頃。
	まだ明るいのと上げの流れが効いていた為、暗くなるタイミングと下げの流れが効くまでゆっくりと待つことに。
	そして、17時を過ぎたところで暗くなり明暗がはっきりしてきて実釣開始できる時なのに、昨日の雨のせいもあり若干増水していてまだ入水できそうもないので、またさらに待ち18時を過ぎたところでゆっくりと入水して探っていくことに。
	ベイトの姿は確認できず、それにともなってボイルもすることないような状況。
	なので、表層系のルアーを無視していきなり1本目の橋脚の奥を得意のヨレヨレをセレクトして狙うことに。
	そして、イージーに反応してくれました♪ 
	連発とまではいかないが、2本キャッチ♪
	(ヨレヨレ)
	(ヨレヨレ)60up
	この2本をキャッチしたタイミングで強い北風が突発的に吹き、魚のレンジが上がりヨレヨレを引いてくるとボディータッチが多くなり、レンジが外れてるみたいなのでピース80Sをセレクト。
	そして、潮目も出てきて状況はかなり良い感じになってきて、潮目と一番流れのトルクがあるところと絡めながらタイトに引いてくるとゴチン♪
	アタリの出かたとヒットしたすぐの重みですぐこの日最大だと分かりました。
	(ピース80S)68cm
	そのやり方でもう1本♪
	(ピース80S)63cm
	そして最後にヒットさせた魚は惜しくもジャンプで1発フックアウト。
	その魚を最後にじあいは終わってしまい粘らず仲間がいるオカッパリポイントへ。
	少々談義して、実釣開始するもその日はそのポイントは渋く魚をキャッチできそうもなかったので、明日も学校なので下げ3分までやって納竿しました。
	Thanks:はしやんさん nobuさん ozapyさん 太田さん 親父
TACKLE
	ROD:G-CRAFT-SEVEN・SENSE 902PE
	REEL:EXIST3012    
	LINE:シーバスPEパワーゲーム1号
	LEADER:シーガーエース6号
 
	LURE:ヨレヨレ ピース80S ヨレヨレミニ etc 
	 
- 2010年11月24日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
高田雄生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント