プロフィール

サトル

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:193388

QRコード

http://classkobukuro.com/sp/

コノシロパターン…なのか?

先々週は兄貴とカセッチが偶然にも同じタイミングで帰ってきたので北薩方面の河川を2箇所まわるも残念ながらノーバイト

buymjtgheadkv7zadhj8_480_361-cc28dceb.jpg


そして先週末も河川の方に行ってきましたがこの日はコノシロの群れがチラホラといるような状況


ボイルもしてるがシンペンでしか届かない距離にあってルアーサイズとレンジが噛み合わないのか食わせきれない…


時間が経つにつれてミノーでも届く位置まで立ち込めるようになってきたのでストリームデーモンをチョイス


明暗際をスローに流していくとドンっと!

89yyk6rg4un6ar42cjrv_361_480-cd838393.jpg

がっつりとハーモニカ食い!
惜しくもランカーには届かずの77センチでしたが満足の出来る1本!

pzxpswogdy5v6t9mnwi3_480_361-9c732165.jpg

やっぱりベイトサイズが大きい時のデーモンは強い!
ダウンで流しても暴れ過ぎないので他の大型ミノーと比べても使い勝手が良くてとても気に入ってます!


今回は1本のみの釣果になりましたが次はコノシロの恩恵を存分に受けれるような釣りをしていきたいです!


コメントを見る