少しずつ・・・

  • ジャンル:釣行記


先日、仕事帰りにサーフへ行ったら何故かミドリガメが....
tjg8258ve2ag7v2mioyk_920_518-5fbafeca.jpg
最初見た瞬間ウミガメかと思ってテンション上がってしまった(-_-;)


そして6月は事故にあいムチ打ちになって、まともに釣りに行けてない。



痛みの少ない日にフラット狙い。
asnhsi9bincvysehp98u_920_518-c6bab4f9.jpg
キスが好調な岩礁絡みのサーフへ行きサイズは出ないがアストレイア127F SSRで小さなヒラメが釣れた。




fw4txdwcx9ohpui4nwmk_920_518-d94ec9cb.jpg
少しずつ狙って釣れるようになってきて嬉しいがサイズが伸びない(-_-;)



沈み根や藻が水面まであるポイントではドリペン90の表層早巻きでシーバスが釣れた。
4fmryeyasrbav8w2wm3s_920_518-8f93967c.jpg
こんなポイントやデイゲームのサーフでは、ドリペンが水面から飛び出すくらいの早巻きで釣れることが多いです。


いつも行く川は、まだまだ川底に泥が溜まり調子が良くない感じです。
wig569gf43e6z3tiz6gr_920_518-b3ea5ff7.jpg
ベイトとなる鮎も少なく鮎のサイズも小さいみたい...





少しずつ体の痛みも無くなってきたので、そろそろまともに釣りに行けるかな?




Android携帯からの投稿

コメントを見る