プロフィール
ソルトルアー親父
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:27224
QRコード
▼ 初めて見ましたが・・・・・
- ジャンル:日記/一般
<SW>と言う事で、今朝は狙いのポイントに入るため、4時過ぎには現地着!
入れました(^^)v
予定では、息子は昨日まで新島釣行の予定でしたが、台風でキャンセル!
なのでガチタックルを振りたいとヘビータックル。
私は、何時もの比較的軽いルアーも対応できる、ジグキャスターMXのMH!
暗い内はショアラインシャイナー130からシーバス狙い!
暫くキャストを繰り返すが何時ものように反応無く、空が白々として辺りが微かに見えてきた頃、最初からジグをシャクっていた息子が早くもえんぴつカマスを上げる。
その直後に根掛かりでジグをロストし、リーダーを組み直している息子の横で、
ルアーを回収しようと足下までゆっくり引いていると・・・・・
「モソモソッ」
「ウン?」
その直後、手元に反応が伝わり、
足元を見ると、
銀色の魚体がルアーを離して反転!
の直後、空かさず手元に反応があり、
又もや銀色の魚体が反転!
一瞬でした。あまりの出来事に
「あっ!」
「あ~っ!」
「あ~~~っ!」
思わず悲鳴の様な叫びをあげてしまい、
息子がポカーンと見ているので、しどろもどろで状況を説明したら、
息子は笑みを浮かべて、冷静に、
「すぐ投げなきゃ!」
我に還って、キャストするも、時すでに遅しでしょうね!
反応がなくなりました。
足元まで気を抜かないと言いますが、この事なんですね!
経験してみて初めて解りました。
油断して、合わせる事も出来ませんでした。
(唯一のビックチャンスが~~~!)m(_ _)m
長さは、4・50位でしたが、体高があったように見えたので、ヒラだったかも!
そこから、ジグに切り替えて5・6投で私も根掛かり⤵⤵
リーダー組み直して、キャスト再開!
・・・この間、殆ど放心状態・・・
ふと見ると、息子がゴソゴソやってる。
先日の私のように、ジグを投げた直後、
漁師様の船が近付いたらしくラインを持っていかれ、漁師様が絡め取って、何とかライン回収出来たが、又もや根掛かり⤵⤵
リーダーを組み直した息子が前を見たまま再開しないので、息子の視線の先に目をやると、海の底を見ていた先程の漁師様が・・・・
目の前に近付いて、仕掛けを沈め始めた。
良く見ると、私たちのポイントの前を妨害するように、ブイが左右に二つずつ浮いている。
底網だ!
~二人の心の声~
「え~~~!」
「そりゃ無いよ~~~!」
「通り過ぎようとしたから、ライン引っ掻けたんでしょ」
「何で其処なのよ」
「嫌がらせか」
息子は、ジグでディープを攻めていたので、若干の怒りを感じたらしく。
「興醒めした。」
「興醒めした。」を連発!
ポイント替えしようにも釣り人がいっぱい!
仕方が無いので、予てから行ってみたかった別の磯へ移動し、わりと空いていたので、目ぼしいポイントへ入って調査がてら投げてみたが、反応無し。
で、試合終了!
帰りに・・・・・・・・
片手に釣竿!片手に弁当!
これだけは安定して成立(^ω^)
Android携帯からの投稿
入れました(^^)v
予定では、息子は昨日まで新島釣行の予定でしたが、台風でキャンセル!
なのでガチタックルを振りたいとヘビータックル。
私は、何時もの比較的軽いルアーも対応できる、ジグキャスターMXのMH!
暗い内はショアラインシャイナー130からシーバス狙い!
暫くキャストを繰り返すが何時ものように反応無く、空が白々として辺りが微かに見えてきた頃、最初からジグをシャクっていた息子が早くもえんぴつカマスを上げる。
その直後に根掛かりでジグをロストし、リーダーを組み直している息子の横で、
ルアーを回収しようと足下までゆっくり引いていると・・・・・
「モソモソッ」
「ウン?」
その直後、手元に反応が伝わり、
足元を見ると、
銀色の魚体がルアーを離して反転!
の直後、空かさず手元に反応があり、
又もや銀色の魚体が反転!
一瞬でした。あまりの出来事に
「あっ!」
「あ~っ!」
「あ~~~っ!」
思わず悲鳴の様な叫びをあげてしまい、
息子がポカーンと見ているので、しどろもどろで状況を説明したら、
息子は笑みを浮かべて、冷静に、
「すぐ投げなきゃ!」
我に還って、キャストするも、時すでに遅しでしょうね!
反応がなくなりました。
足元まで気を抜かないと言いますが、この事なんですね!
経験してみて初めて解りました。
油断して、合わせる事も出来ませんでした。
(唯一のビックチャンスが~~~!)m(_ _)m
長さは、4・50位でしたが、体高があったように見えたので、ヒラだったかも!
そこから、ジグに切り替えて5・6投で私も根掛かり⤵⤵
リーダー組み直して、キャスト再開!
・・・この間、殆ど放心状態・・・
ふと見ると、息子がゴソゴソやってる。
先日の私のように、ジグを投げた直後、
漁師様の船が近付いたらしくラインを持っていかれ、漁師様が絡め取って、何とかライン回収出来たが、又もや根掛かり⤵⤵
リーダーを組み直した息子が前を見たまま再開しないので、息子の視線の先に目をやると、海の底を見ていた先程の漁師様が・・・・
目の前に近付いて、仕掛けを沈め始めた。
良く見ると、私たちのポイントの前を妨害するように、ブイが左右に二つずつ浮いている。
底網だ!
~二人の心の声~
「え~~~!」
「そりゃ無いよ~~~!」
「通り過ぎようとしたから、ライン引っ掻けたんでしょ」
「何で其処なのよ」
「嫌がらせか」
息子は、ジグでディープを攻めていたので、若干の怒りを感じたらしく。
「興醒めした。」
「興醒めした。」を連発!
ポイント替えしようにも釣り人がいっぱい!
仕方が無いので、予てから行ってみたかった別の磯へ移動し、わりと空いていたので、目ぼしいポイントへ入って調査がてら投げてみたが、反応無し。
で、試合終了!
帰りに・・・・・・・・
片手に釣竿!片手に弁当!
これだけは安定して成立(^ω^)
Android携帯からの投稿
- 2015年9月21日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント