プロフィール
よんぺー
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5555
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:86831
QRコード
▼ 誤算 子バラマンディ
先日、とある釣り堀にハゼを釣りに行った話。
ハゼといってもマーブルゴビーってデカめのハゼ
30㎝くらいになるやつ
その他、マングローブジャックと貴重なグルーパーがいるっていう話なんでスピニングを超久々に持っていく。
現地についてさてさてと準備していると
今はバラマンディも入ってるって・・・
舐めプ予定のPE直結でやろうと思ってたのに
何ですかその情報・・・
急遽、サブで持ってきたベンケイ(ベイト)にフロロ30LBのリーダーを装着。
(あくまでゴビーを釣るためで、バラマンディを狙うわけではないが、間違ってバラがかかるとラインをスパスパ切られちゃうため)
広大な池に希少種グルーパーは10匹・・・
ゴビーは何匹だろうか・・・
(しかもゴビーとジャックは持ち帰りOKなんで日に日に数が減っていく)
ハゼといえばハゼクラ「ハゼクランクベイト」っしょって
メガバス グリフォン
ダイワ バスハンター なんか当たるけど乗らない
沖縄都下のゴシキタメモトハゼの写真なんかを見てる感じミノーの写真が多かったので
ラパラ CDエリート
ボトムに沈めてただ巻き・・・3投で飽きる
ショートピッチのジャーク
コンッ!と当たって子バラ

幸先よくボウズ逃れ
じゃ、バラ釣っちゃおう
ダイワ ショアラインシャイナーF
ペシペシとジャーク

ただ巻き出来ない病気なんで竿動かしちゃう
で、
バラが釣れちゃう
そしてとにかく暑い
小さな山?に囲まれており
日差しが強い
釣り場オーナーのプロモーションもあってか
人も多い
11時くらいにはへばって日陰に避難
風が少しあり助かっている感じだが
この釣り堀でこんなに風が抜けること自体が奇跡
各所に扇風機設置しろやレベルなんだよね
昼食べて
3時のおやつ選んでる頃には・・・
この池にゴビーはいない
グルーパー!?いるわけない
マングローブジャックは来た時に釣られていた一匹が最後だったに違いないと
で4時ごろから日が少し陰ってきて
釣りやすくなったので現場復帰する
なんか対岸でポッパー投げてる奴いる
水面がざわざわしてるし
ただ、冒頭にも言ったけど
ゴビー狙いじゃん!?
ポッパー?なんて持ってきてねぇわけよ
同行者のいらないルアー群にポッパー発見
投げるじゃん
GuaBoshhhhhhhhh!
いいバイト(めっちゃどや顔してたと思う)

中華ポッパー 思い切りジャークするとかなり捕食音に近い音が出せる。
時折、捕食音ポップを織り交ぜながら
首振り、連続ポップ、ポップ&ポーズ色々試していく。
出る出る

ボコるw

丸呑みw
コロソマまでアタックしてきた。
オートリリースの為、写真無し。

時合の正体はこれ
夕方に餌を撒くのでスイッチが入る。
餌食ってるときは反応しないけど
餌が無くなってくるとポッパーに反応しだす。
ゴビーは釣れなかったけど
子バラがかなり楽しませてくれた。
国慶節に再度アタック予定
ハゼといってもマーブルゴビーってデカめのハゼ
30㎝くらいになるやつ
その他、マングローブジャックと貴重なグルーパーがいるっていう話なんでスピニングを超久々に持っていく。
現地についてさてさてと準備していると
今はバラマンディも入ってるって・・・
舐めプ予定のPE直結でやろうと思ってたのに
何ですかその情報・・・
急遽、サブで持ってきたベンケイ(ベイト)にフロロ30LBのリーダーを装着。
(あくまでゴビーを釣るためで、バラマンディを狙うわけではないが、間違ってバラがかかるとラインをスパスパ切られちゃうため)
広大な池に希少種グルーパーは10匹・・・
ゴビーは何匹だろうか・・・
(しかもゴビーとジャックは持ち帰りOKなんで日に日に数が減っていく)
ハゼといえばハゼクラ「ハゼクランクベイト」っしょって
メガバス グリフォン
ダイワ バスハンター なんか当たるけど乗らない
沖縄都下のゴシキタメモトハゼの写真なんかを見てる感じミノーの写真が多かったので
ラパラ CDエリート
ボトムに沈めてただ巻き・・・3投で飽きる
ショートピッチのジャーク
コンッ!と当たって子バラ

幸先よくボウズ逃れ
じゃ、バラ釣っちゃおう
ダイワ ショアラインシャイナーF
ペシペシとジャーク

ただ巻き出来ない病気なんで竿動かしちゃう
で、
バラが釣れちゃう
そしてとにかく暑い
小さな山?に囲まれており
日差しが強い
釣り場オーナーのプロモーションもあってか
人も多い
11時くらいにはへばって日陰に避難
風が少しあり助かっている感じだが
この釣り堀でこんなに風が抜けること自体が奇跡
各所に扇風機設置しろやレベルなんだよね
昼食べて
3時のおやつ選んでる頃には・・・
この池にゴビーはいない
グルーパー!?いるわけない
マングローブジャックは来た時に釣られていた一匹が最後だったに違いないと
で4時ごろから日が少し陰ってきて
釣りやすくなったので現場復帰する
なんか対岸でポッパー投げてる奴いる
水面がざわざわしてるし
ただ、冒頭にも言ったけど
ゴビー狙いじゃん!?
ポッパー?なんて持ってきてねぇわけよ
同行者のいらないルアー群にポッパー発見
投げるじゃん
GuaBoshhhhhhhhh!
いいバイト(めっちゃどや顔してたと思う)

中華ポッパー 思い切りジャークするとかなり捕食音に近い音が出せる。
時折、捕食音ポップを織り交ぜながら
首振り、連続ポップ、ポップ&ポーズ色々試していく。
出る出る

ボコるw

丸呑みw
コロソマまでアタックしてきた。
オートリリースの為、写真無し。

時合の正体はこれ
夕方に餌を撒くのでスイッチが入る。
餌食ってるときは反応しないけど
餌が無くなってくるとポッパーに反応しだす。
ゴビーは釣れなかったけど
子バラがかなり楽しませてくれた。
国慶節に再度アタック予定
- 2021年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
よんぺーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント