プロフィール

よんぺー

中国

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:81003

QRコード

マルチピースロッド

海外で釣りをする人が増えてきていて
マルチピースロッドも色々選べるようになってきている

ロストバゲッジ対策にも有効なんじゃないかな
多分、バズーカ抱えて旅先に着いたけど
肝心なバズーカが出てこないとかありそうだよね

通常のトランクに入ってしまえばそういうリスクも減っていくんじゃないですかね
知らんけど

アブガルシア ワールドモンスター
メジャークラフト ベンケイ
テイルウォーク ナマゾンモバイル 594MH
フエルコ XT-510-4C 
フィンチ カナリア610M

mjyj5rgc8pr6i4vfzyjt_480_480-7466a5e5.jpg

書き出してみると結構持ってるな・・・

タイではワールドモンスターを
中国ではナマゾンモバイル
新しく導入したフエルコ

タイではバラ堀がメインでワールドモンスターをチョイス
ガイド径が小さくていまいち使いづらかった
グラスコンポジットで重い
変な思い込みでビッグシューターコンパクトと合わせて
クッソ重いロッドを振り回していた。

中国にきてバスがメインなので
プラグが軽くなりワールドモンスターでのキャストがきつくなり
ベンケイを購入
人生初トップウォータールアーでバスを釣る

しばらくしてバラ堀ブーム到来。
トップを扱いやすい短い竿が欲しくなり
ナマゾン購入

ベンケイ、ワールドモンスターと比べてガイド径が大きい
太いリーダーでもストレスが無くなる

バラフィーバーが続く中
バラシが多い
柔らかくても強い竿が欲しくなり
カナリア購入

長すぎて巻物専用に

しばらくナマゾンが続くが
コロナ禍で帰任者が増えてお別れフィッシングが連荘するようになると

ナマゾンMHで手首が死亡する
ペンシルを滑らかに動かしたい

柔らかい竿への欲求が高まり
ワールドシャウラの偽物に食いつきそうなる。

釣り以外に使うこともないので
いい竿買っちゃおうと思い

フィッシュマンBC4に目を向けるが
ナマゾンMHと510MXHが同じくらいの感覚ではないのかと思い

フエルコさんに目が行く
お、短い竿がある!

ってことで510を購入

家に着荷。
で、コロナのせいで釣りに行けていない。

で、先週ニューロッドの入魂へ

ki4ptraotizd33wsvspy_480_480-1e23ce4e.jpg

ダイワ ショアラインシャイナーシンキングで入魂

その後、トップで来そうな予感がして
トップを投げる。
スイッシャーをジャークでジョビジョバやってると

cn2j9ed9253sacbjjym7_480_480-13991438.jpg

と、ここで事件発生
新品ロッドが2匹目で折れる・・・

合わせも入れず
反転したバラの抵抗に耐えていたら

tyxyk2fyn6m3hp7xkrm2_480_480-157ef266.jpg

継ぎ目じゃなくて
ベリー部分の真ん中から・・・

ええ~~~~
しばらく放心状態
バラはいラインのパワーだけで回収できたけど

買った店に連絡したら
紆余曲折あったけど初期不良として処理してくれるかもしれない
HUERCO XT510-4C殉職
そんなに弱い竿ってイメージなかったんだけど・・・
だってアマゾン持って行ってなかった?

てか普通のバスタックルで釣れてるしなぁ・・・

hacmp2mgzmdnjvcwjo4z_480_480-c137f50e.jpg

その後一緒にいた友達に竿借りてやりましたけど
ねぇ・・・

代理店は日本に報告してくれるみたいだけど
どういう判断になるか


でもマルチピースロッドだから
パーツ取り替えたら使えるんだよね

それがいいところでもあるのかと

まぁしばらく待ちますけど
忘れられたり、連絡遅かったらパーツ買っちゃうかな
それで酷使してすぐ折れちゃうようならあきらめるか・・・

どっちにしろ痛てぇな


 

コメントを見る

よんぺーさんのあわせて読みたい関連釣りログ