プロフィール

tatsu

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:51213

QRコード

マリンワールド

  • ジャンル:日記/一般
  • (OTHERS)
年末の恒例ジギングは天候不良によりボツ、1月4日に九州北西部に攻めに行こうと
するものの、2日に食ったカキが見事大当たりしスプラッシュ王子に変身しボツ・・・
そして14日(明日)にジギング再戦で予約を入れるものの天候不良で今のところ
80%ダメですな・・・

どうしてもお魚さんが釣りたい!釣れなければせめて泳いでいる魚を見たいと
急遽マリンワールド(水族館)へ行ってきました(もう欲求不満たまりまくりっす)。


大型水槽にはかなり大型の魚がたくさん泳いでいる、そんな中一番目を引いたのが↓


80kgくらいあるアラです。スーパーメタボボディーですが悠々と泳いでました。
つ、釣りてえ~

ここの水族館はアオリイカもいるんですよねえ~
500~1kgクラスがたくさんいました。

エギをぶち込みてえ~

笑ったのがイカ墨実験コーナー。
ボタンを押すと模型のイカ(コウイカ?)から墨がプハッと吐き出されます(笑)



アラカブ、メバル君達です。やっぱ明るいとぜんぜん泳がずじ~っとしているんですね。


そして特定外来生物として堂々展示(悲)されていたバス君たち・・・
近くにあった水槽のめだか、ハヤ、モロコなどこれら在来魚を食べまくりで激減していると
説明あり・・・・色々言いたいことはあるけどココはスルー
(バス=害魚、バザー=悪人が着々と社会に植えつけられていると実感)。


がんばれよ!俺もがんばるよ。

そのほかにもたくさんの魚がいたけど一つ残念だったのは青物(カンパチ、ブリ、ヒラマサ)が全く
いなかった事・・・ ほかの水族館では良く見るんだけど何でかな~


魚を見て癒された様な、欲求溜まってしまったような・・・・
でも色々勉強になることもあるし水族館はおもろいよ~

コメントを見る

tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ