プロフィール
tatsu
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:46983
QRコード
▼ FIKE実釣!
- ジャンル:日記/一般
- (NAMAZU)
ここ2日程まとまった雨が降っていなかったためちょいと川へ立ち寄ってみることに。
今回、田んぼの用水路へ行くと唖然・・・・・
水が・・・ どちゃ濁り・・・ それもコーヒー牛乳のような水ではなく黒っぽい土色。
田植えはまだ始まっていないが明らかに田んぼから水が流入している。
まあFactory-X FIKEの動きの確認でもしようかと釣り開始。

↑ココはいつもスタートする下流側ではなくエリアの半分くらい上流まで来た場所。
最深部でも膝下くらい。水の濁りが酷いんで少しでも流れの変化なんかがある
場所の方がよいかなと。
FIKEの動きは完璧!
やっぱ髑髏顔が首を振りながらこっちに向かってくるのはちと恐怖(笑
サイズ的なこともあるとは思うがルアーの外見とはとても正反対なサウンドを奏でる。
音は小さいもののポコポコサウンドに加え水を押すようなピチャピチャサウンドが
交わって結構ヤバイっす♪
さて、釣りの方ですが20分くらいキャストを続けるものの鯰からのコンタクトはナッシン・・・
ちょっと移動して流れ込み周辺を探るとブシュ!っと出た!!! 出た瞬間にリーリングを止め
糸ふけを出してやるとスーッとラインが動いているのが確認できた為、おいっきりフッキング!!!!
お~一発で乗りました!!!! やっぱ濁っていても流れ込み周辺はいるねえ~
サイズは41cmと小さいがNewルアーでのファーストヒットは嬉しいものだ。
予告通り?初打席初安打や~♪♪♪

鯰スケール初登場♪ これ、いいっす♪
リリースする時も鯰を触らずにスルッっと水に戻してやることが出来ます。
その後流れ込みのど真ん中にルアーをわざと激しく投げ入れそのまま流すとドシャン!っと
出たがこれはフッキングならず。ルアーにも触れなかったし、しょうがない・・・
最上流まで上がるもの反応が無い為、写真撮影をした場所へ戻りキャストを続けていると
下流側でライズしたような音が!そこへキャストをし、チョンチョンとルアーを動かした後に
スローリーリングすると、ドバン!!! っとルアーにアタック。今度はすぐに魚の感触がロッドへ
しっかりと伝わってきたのでフッキングをかますと乗りました~♪♪

この用水路では平均サイズの50cm。
いやはや、鯰からのアタックは少ないもののいい調子♪
相変わらす鯰のアタックが無い為、あと5投で帰ることを決めてキャストした2投目。
上流側から首を振って泳いでくる髑髏がボシュっという音と共に消しこまれた!
さっきと同じようなサイズだったが、フッキングが甘かったのかランディングの際、ポロリ(涙
ビシューっとルアーが顔めがけて飛んできたんでかなり焦った、焦った・・・
悔しくて5投以上したけど反応無く納竿とした。
鯰の活性は悪かったがフッキング率はかなりイケテル♪
風も無く静まり返った水面では爆発するかも???
今回ジタバグなど他を試していないので、なんともいえないところではあるが
デビュー戦はかなりいい成績を残せたのでは。
ジタバグと比べアピール力は低いかもしれないがかなり使えます!
さて、コイツを何番バッターにするか?状況に応じてラインナップを組まないかんな。
今日の成績:4アタック、2鯰(最後ちゃんとランディングしたかった~)
通算鯰打率:78アタック、16鯰(2割5厘)
ギリギリ2割に戻った~ やっぱ年間100鯰は無理やな・・・
今回、田んぼの用水路へ行くと唖然・・・・・
水が・・・ どちゃ濁り・・・ それもコーヒー牛乳のような水ではなく黒っぽい土色。
田植えはまだ始まっていないが明らかに田んぼから水が流入している。
まあFactory-X FIKEの動きの確認でもしようかと釣り開始。

↑ココはいつもスタートする下流側ではなくエリアの半分くらい上流まで来た場所。
最深部でも膝下くらい。水の濁りが酷いんで少しでも流れの変化なんかがある
場所の方がよいかなと。
FIKEの動きは完璧!
やっぱ髑髏顔が首を振りながらこっちに向かってくるのはちと恐怖(笑
サイズ的なこともあるとは思うがルアーの外見とはとても正反対なサウンドを奏でる。
音は小さいもののポコポコサウンドに加え水を押すようなピチャピチャサウンドが
交わって結構ヤバイっす♪
さて、釣りの方ですが20分くらいキャストを続けるものの鯰からのコンタクトはナッシン・・・
ちょっと移動して流れ込み周辺を探るとブシュ!っと出た!!! 出た瞬間にリーリングを止め
糸ふけを出してやるとスーッとラインが動いているのが確認できた為、おいっきりフッキング!!!!
お~一発で乗りました!!!! やっぱ濁っていても流れ込み周辺はいるねえ~
サイズは41cmと小さいがNewルアーでのファーストヒットは嬉しいものだ。
予告通り?初打席初安打や~♪♪♪

鯰スケール初登場♪ これ、いいっす♪
リリースする時も鯰を触らずにスルッっと水に戻してやることが出来ます。
その後流れ込みのど真ん中にルアーをわざと激しく投げ入れそのまま流すとドシャン!っと
出たがこれはフッキングならず。ルアーにも触れなかったし、しょうがない・・・
最上流まで上がるもの反応が無い為、写真撮影をした場所へ戻りキャストを続けていると
下流側でライズしたような音が!そこへキャストをし、チョンチョンとルアーを動かした後に
スローリーリングすると、ドバン!!! っとルアーにアタック。今度はすぐに魚の感触がロッドへ
しっかりと伝わってきたのでフッキングをかますと乗りました~♪♪

この用水路では平均サイズの50cm。
いやはや、鯰からのアタックは少ないもののいい調子♪
相変わらす鯰のアタックが無い為、あと5投で帰ることを決めてキャストした2投目。
上流側から首を振って泳いでくる髑髏がボシュっという音と共に消しこまれた!
さっきと同じようなサイズだったが、フッキングが甘かったのかランディングの際、ポロリ(涙
ビシューっとルアーが顔めがけて飛んできたんでかなり焦った、焦った・・・
悔しくて5投以上したけど反応無く納竿とした。
鯰の活性は悪かったがフッキング率はかなりイケテル♪
風も無く静まり返った水面では爆発するかも???
今回ジタバグなど他を試していないので、なんともいえないところではあるが
デビュー戦はかなりいい成績を残せたのでは。
ジタバグと比べアピール力は低いかもしれないがかなり使えます!
さて、コイツを何番バッターにするか?状況に応じてラインナップを組まないかんな。
今日の成績:4アタック、2鯰(最後ちゃんとランディングしたかった~)
通算鯰打率:78アタック、16鯰(2割5厘)
ギリギリ2割に戻った~ やっぱ年間100鯰は無理やな・・・
- 2008年6月19日
- コメント(14)
コメントを見る
tatsuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント