プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:583032
QRコード
▼ 【Fishman】秋の陣。
- ジャンル:釣行記
- (comodo610XH, Megabass, BRIST, グラップラー300HG, Fishman, ビッグシューターコンパクト, アイスライド, KAGELOU124F, AbuGarcia, SHIMANO, BRIST10.6M)
遅くなりましたが、先週行われたFishmanイベントにご参加頂いた多くの皆様に御礼申し上げます。

当日は北海道の佐藤さん、東京の松岡さんと3人で常駐。

ロッドは、プロトを含む、現時点で情報が出ているほぼ全てのモデルを展示。

もちろん試投会では全て試投可能ということもあり、他県からのお客様も多く、とても盛り上がっていました☆
多くの釣り仲間や友人もかけつけてくれました♪
本当、感謝ですm(_ _)m
おかげさまで初の地元イベントは好評でした☆
また来年も開催出来るよう頑張ります(^-^)
さて、ここからは釣行記。
ある日、FishmanのLINEグループ内でビッグベイトの話題になった。
ビッグベイトの話をしていたら、無性にビッグベイトで釣りたくなった。
というわけで、ビッグベイト縛り釣行。
BRIST comodo 6.10XHとグラップラー300HG。
それにPE3.0号・リーダーはフロロ10号。
ベイトがワシャワシャしててボイルしている所めがけてアイスライド185Fを投入。
ぼちゃ〜ん!
という着水音と衝撃でベイトがパニックに陥る。
するとその動きを察知してシーバスが狩りモードに入るだろう、という狙い。
誘いのアクションを入れ、放置。
コレを繰り返すと
ゴフォッ!!
という、けたたましい猛烈バイト!
引きもまあまあ良い。
余裕かましてるとビッグベイトはバレやすい釣りなので強引に寄せる。
エラ洗い?させないさせない。
した瞬間に水上スキーよw

お目当てのサイズじゃないけど、出方が派手だったので凄く嬉しい1本♪
良く涸沼でベイトが多すぎて表層で食わないから中層〜ボトムをオグルやシンペン・バイブで攻めてる人を見かけます。
自分も表層で食わなければそのやり方でネチネチ攻めます。
ただ、それじゃ食わない時もけっこう多いんですよね。
ひっきりなしにずっとボイルしてる時なんかは特にそう。
シーバスが下方向に意識が向く暇もないくらい上のベイトを食うのに夢中になっているというか。
ただ、並みのルアーではあのベイトの群れの中では存在がかき消されてしまう。
特にこの時期の15〜20cmのボラの群れの中では。
そんな時に活躍するのがビッグベイトだと思うんで、秋はビッグベイトを1コ持っておくと良いと思います(´ω`)♪
そして皆さんそろそろ気になる頃であろう、サーフのヒラメ。
先日、
今大流行中のKAGELOU124Fの製作者・Megabassの久保田さん

と2人で行ってきました。
良い払い出しがある場所は既に先行者が。
諦めて、流れの複雑な場所に張り付き、久保田さんに色々と勉強になる話を聞かせてもらいながら時合いを待つ。
ここで普通なら
『Megabassの人と一緒に来てるんだから、Megabassのルアーで釣ろう』
と気を使うのだろうが、そこはマイペースなワタクシ。
容赦無くDUOのハウルヘッド27gにエコギアのパワーシャッド5インチの組み合わせをキャストしまくるw
すると時合いが来たのか、久保田さんと自分にバイトが数発ずつ。
ただ、どれもショートバイトだ(´・ω・`)
タダ巻きでもリフトフォールでも深く食い切らないので、流れに乗せるイメージで軽く2回シャクってはタダ巻き、軽く2回シャクってはタダ巻き、をしてみるとすぐに食った!
掛けた瞬間、
おお!デカいデカい!


満足サイズ!
プロトのBRIST 10.6Mの良いテストにもなった。
そしてその後ワタクシは

ちりとり
釣って
終了(泣)
修行して出直しまつ。
久保田さん、ありがとうございました☆
色々勉強になりました。
地元サーフもいよいよ本格シーズン。
涸沼にサーフに、忙しくなりそうです!
最後に、イベント告知。
今週末、10月7日

こちらのイベントの本部にFishmanブースを出展致します☆
詳しくはsniperさんのFBページ
https://m.facebook.com/profile.php?id=967973363245965
をご確認ください。
更に翌朝はそのまま東京へ直行し、
maniacsさんにて


試投会があります!
2日連戦で軽く死ねそうですが、頑張りますw

http://www.fish-man.com

当日は北海道の佐藤さん、東京の松岡さんと3人で常駐。

ロッドは、プロトを含む、現時点で情報が出ているほぼ全てのモデルを展示。

もちろん試投会では全て試投可能ということもあり、他県からのお客様も多く、とても盛り上がっていました☆
多くの釣り仲間や友人もかけつけてくれました♪
本当、感謝ですm(_ _)m
おかげさまで初の地元イベントは好評でした☆
また来年も開催出来るよう頑張ります(^-^)
さて、ここからは釣行記。
ある日、FishmanのLINEグループ内でビッグベイトの話題になった。
ビッグベイトの話をしていたら、無性にビッグベイトで釣りたくなった。
というわけで、ビッグベイト縛り釣行。
BRIST comodo 6.10XHとグラップラー300HG。
それにPE3.0号・リーダーはフロロ10号。
ベイトがワシャワシャしててボイルしている所めがけてアイスライド185Fを投入。
ぼちゃ〜ん!
という着水音と衝撃でベイトがパニックに陥る。
するとその動きを察知してシーバスが狩りモードに入るだろう、という狙い。
誘いのアクションを入れ、放置。
コレを繰り返すと
ゴフォッ!!
という、けたたましい猛烈バイト!
引きもまあまあ良い。
余裕かましてるとビッグベイトはバレやすい釣りなので強引に寄せる。
エラ洗い?させないさせない。
した瞬間に水上スキーよw

お目当てのサイズじゃないけど、出方が派手だったので凄く嬉しい1本♪
良く涸沼でベイトが多すぎて表層で食わないから中層〜ボトムをオグルやシンペン・バイブで攻めてる人を見かけます。
自分も表層で食わなければそのやり方でネチネチ攻めます。
ただ、それじゃ食わない時もけっこう多いんですよね。
ひっきりなしにずっとボイルしてる時なんかは特にそう。
シーバスが下方向に意識が向く暇もないくらい上のベイトを食うのに夢中になっているというか。
ただ、並みのルアーではあのベイトの群れの中では存在がかき消されてしまう。
特にこの時期の15〜20cmのボラの群れの中では。
そんな時に活躍するのがビッグベイトだと思うんで、秋はビッグベイトを1コ持っておくと良いと思います(´ω`)♪
そして皆さんそろそろ気になる頃であろう、サーフのヒラメ。
先日、
今大流行中のKAGELOU124Fの製作者・Megabassの久保田さん

と2人で行ってきました。
良い払い出しがある場所は既に先行者が。
諦めて、流れの複雑な場所に張り付き、久保田さんに色々と勉強になる話を聞かせてもらいながら時合いを待つ。
ここで普通なら
『Megabassの人と一緒に来てるんだから、Megabassのルアーで釣ろう』
と気を使うのだろうが、そこはマイペースなワタクシ。
容赦無くDUOのハウルヘッド27gにエコギアのパワーシャッド5インチの組み合わせをキャストしまくるw
すると時合いが来たのか、久保田さんと自分にバイトが数発ずつ。
ただ、どれもショートバイトだ(´・ω・`)
タダ巻きでもリフトフォールでも深く食い切らないので、流れに乗せるイメージで軽く2回シャクってはタダ巻き、軽く2回シャクってはタダ巻き、をしてみるとすぐに食った!
掛けた瞬間、
おお!デカいデカい!


満足サイズ!
プロトのBRIST 10.6Mの良いテストにもなった。
そしてその後ワタクシは

ちりとり
釣って
終了(泣)
修行して出直しまつ。
久保田さん、ありがとうございました☆
色々勉強になりました。
地元サーフもいよいよ本格シーズン。
涸沼にサーフに、忙しくなりそうです!
最後に、イベント告知。
今週末、10月7日

こちらのイベントの本部にFishmanブースを出展致します☆
詳しくはsniperさんのFBページ
https://m.facebook.com/profile.php?id=967973363245965
をご確認ください。
更に翌朝はそのまま東京へ直行し、
maniacsさんにて


試投会があります!
2日連戦で軽く死ねそうですが、頑張りますw

http://www.fish-man.com
- 2017年10月4日
- コメント(3)
コメントを見る
たかちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 18 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 24 時間前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント