プロフィール

三平2号

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:17587

QRコード

磯平修行Part3~べた凪ヒ-ハー~

  • ジャンル:日記/一般

GW皆様いかがお過ごしでしたでしょうか??

僕は6日だけがお休みだったので、もちろん行ってきました!
今回は、いつも一緒にランガンしてくれる、Iさんとの釣行!

この日はとんでもなくべた凪予報。
でも狙うはヒラスズキ!

今回は、少しでも波があればと思い、太平洋側の内之浦方面へ行ってきました!

前日、仕事を終え、8時30分帰宅、準備を済ませ即寝、22時30分起床

いてもたってもいられず、23時出発!w睡眠約1時間

某港に到着し、エギング開始!30分ほど打って反応なし
ランガンすることもなく、車中泊zZ

家でゆっくり寝ればいいものを、わざわざ車中泊なんて、ただのバカですw

なんかーもおー海のそばにいるだけで、癒されるんだよね~wW

4時30分起床

このころには東の空はうっすら明るくなっていました!
最近夜が明けるの速くなりましたねー!

急いでポイントへ
山を下りて、目の前に広がったのはなんて穏やかな海!
完全に青物狙いやね!と、二人して
トップ引いたり、ジグしゃくってみたりしましたが、朝一反応なし
7時30分上げ止まりを迎え、もう少し粘ってみましたが駄目><

すぐ隣いにある、磯に移動してみると目の前の瀬のところがいい感じに
サラシてたので、
二人でじゃんけんで打つ順番を決めることに!
もちろん僕の負け><

第一投目Iさん!波待ち約5分、いい感じにサラシが広がっていましたが、不発!
第二投目僕!上手く際に入れることができず不発!

そこで、何投かして、反応がなかったので、Iさんは、先端のほうに移動!
自分は、小休憩をはさみ、もう少し粘ってみることに!
今までシンキングのミノーを引いていたので、気分転換にフローティングに変えて一投目!今まで投げていた立ち位置からちょうどクロスになるように、立ち位置を変えて、瀬の際を通してきたら、バコン!
出ました出ましたお平様!

同じ頃Iさんも80位のヤズをつっていたみたいで、それを自慢しにきたんで、一応聞いてあげて、隠していたお平様を高々と掲げてやりました!
なんたって、ヒラスズキを釣りに来ているのですから!
俺の勝ちでしょ!wW

優越感に浸りながら、今度はルアーロスト覚悟で、今ヒットした瀬の反対側にフルキャスト!
上手い具合に、瀬を交わしてきた瞬間、バコン!!
本日二本目ー!

すぐIさんを呼んで、写真を撮ってもらいました!
rgidy8n2a3fmcr4my8ba_480_480-b05e5e90.jpg
FBに載せたら、タモリって言われました!タモさんに失礼やろが!w

この後、Iさんも投げますが反応なし!

山を上がって、30分ほど移動し次のポイントへ、

もちろんここもベタベタ無風><
覚悟の上で、山をテクテク途中僕が水分を忘れてしまい、いったん車に戻りました、ついでに三平の地合いも来たので、爆弾ぶちかましてやりました!w

ここで、第一投目が僕!
目の前に沈み根が見えており、全くサラシのない状態、沈み根の沖にキャストし、根の上をお通して、通り過ぎた瞬間下からギラリ☆!
フッキングした瞬間、タカ切れ><
これもまた自分のメンテナンス不足><次に活かします!

僕がシステムを組みなおしている間、Iさんにバトンパス!
すぐに2本も釣ってやがりました!悔しいです><

そのあと僕は少し移動して、違うところを打つ小ことに、
ここもまたヤバい!1投目からバッコバコ!
ここで僕も2本追加!
バイト10数回 バラシ数回 2キャッチ
自分の未熟さを改めて、感じました><

すぐIさんを呼んで、打ってもらうことに!
「ゆーっくりまいてきてトゥイッチを入れたら食ってくるんすよね~」
バコン!!
え?やりよったこの男!で、デカイ!!!!!
えら洗い3回、このデカさでえら洗いされたらかなり半端に迫力ですね!

ゆっくりファイトすること15分ほど!ランディングは、僕が漬かって、
両手でがっちり掴んで、御用!
この男、もっちょります!
それがこれだ!1.2.3!
c8nxvjw7zv9xt2ghont3_480_480-57f531c8.jpg
のちの計測にて、81cm5.4kg!見事なランカー!

このお方、長年ヒラスズキを追い求めてますが、初のランカーということで、ほんとになんか、悔しいですが、

ほんとにおめでとうございます!
ほんとにいつもお世話になってる方なので、一緒に行った釣行で、記録を作ってもらえて感動しました!
これからももっと切磋琢磨して記録を伸ばしていきましょう!

今回は、二人で
ヒラスズキ8本
ヤズ    2本内一本落水

今回の修行もほんとにたくさんのものを吸収することができました!
いつの、自然に感謝、友に感謝の気持ちを忘れず。
これからも修行を積んでいきたいと思います。

次回は5月11.13.14日なんか台風も接近しているみたいですが、
安全第一で頑張っていきたいと思います。

読みにくいログになりましたが、最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございました。
 

コメントを見る

登録ライター