プロフィール

3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:197413
QRコード
アーカイブ
▼ 10年ひと昔 2
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
前ログでは、『ルアー編』でしたが、
今回は、『道具全般』
ひと昔前は、まだPEラインとモノフェラメントラインを使うユーザーが半々くらいでした。
今はPEラインを使う事が前提で、ロッドメーカーもガイドセッティングが小径を基本にしているのでPE以外選択肢が無いような状況ですね。
モノフェラメントの使いやすさ、良さは、飛距離の前には勝てなかったようですね。

文化 ? にも変化が出てきたようで、、、
以前なら、海鱒系魚種にはフィッシュグリップは使わないのが常識とされていましたが、今はSNSでも動画でも普通に使われるようになりましたね。
私も道具と同様に、新しく良いものは積極的に取り入れて、色々と変更したいと思います。
今回は、『道具全般』
ひと昔前は、まだPEラインとモノフェラメントラインを使うユーザーが半々くらいでした。
今はPEラインを使う事が前提で、ロッドメーカーもガイドセッティングが小径を基本にしているのでPE以外選択肢が無いような状況ですね。
モノフェラメントの使いやすさ、良さは、飛距離の前には勝てなかったようですね。

文化 ? にも変化が出てきたようで、、、
以前なら、海鱒系魚種にはフィッシュグリップは使わないのが常識とされていましたが、今はSNSでも動画でも普通に使われるようになりましたね。
私も道具と同様に、新しく良いものは積極的に取り入れて、色々と変更したいと思います。
- 2022年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN










