プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:191827
QRコード
アーカイブ
▼ オフショアのワインドでヒラメ
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
北海道では『バケ』東北では『マスナタ』と呼ばれる漁具がある。
この漁具は、オフショアで上下に動かし擬似針を泳がせ魚を誘う物で、対象魚は(サクラマス)(ヒラメ)が主であるがフィッシュイーター全般に効果がある伝統漁具。
擬似針を中層ステイからの跳ね上がり~スローフォール、ボトムからの跳ね上がり~スローフォールを演出。
対象魚が高反応なベイトの動きを模擬している。
単なるジギングでは、この動きを模擬するのが難しいが、浅海域ならばワインド釣法で模擬するのが可能であり、徐々に北海道でも広がりつつある。
サクラマスジギングの場合、hitするタナもしくは水深が30m以内の場合に特に有効。
ヒラメの場合、水深40m以内の海域なら問題し。
潮流が早すぎる場合はリグが軽いため流され過ぎて難しくなるが、メインラインを細くすることで対応可能と考える。
※コツは、シャクリ上げる初速を早めにする事。
漁具の『バケ』でもだらだらと上下させるだけでは釣果が落ちます。
ビシッ!ビシッ!とシャクリ上げ初速を早くする事により、リアクションする魚が増えます。
積丹游漁船 Atuy
この漁具は、オフショアで上下に動かし擬似針を泳がせ魚を誘う物で、対象魚は(サクラマス)(ヒラメ)が主であるがフィッシュイーター全般に効果がある伝統漁具。
擬似針を中層ステイからの跳ね上がり~スローフォール、ボトムからの跳ね上がり~スローフォールを演出。
対象魚が高反応なベイトの動きを模擬している。
単なるジギングでは、この動きを模擬するのが難しいが、浅海域ならばワインド釣法で模擬するのが可能であり、徐々に北海道でも広がりつつある。
サクラマスジギングの場合、hitするタナもしくは水深が30m以内の場合に特に有効。
ヒラメの場合、水深40m以内の海域なら問題し。
潮流が早すぎる場合はリグが軽いため流され過ぎて難しくなるが、メインラインを細くすることで対応可能と考える。
※コツは、シャクリ上げる初速を早めにする事。
漁具の『バケ』でもだらだらと上下させるだけでは釣果が落ちます。
ビシッ!ビシッ!とシャクリ上げ初速を早くする事により、リアクションする魚が増えます。
積丹游漁船 Atuy
- 2022年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー