プロフィール

3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:197273
QRコード
アーカイブ
▼ 海も冬へ移行中
- ジャンル:日記/一般
- (サクラマス)

地元の海も冬に変わってきました。
少し前までは、イワシで鳥山が立つとフクラゲ(イナダ)でしたが、
今の主役はホッケとアメマスです。
沖側の鳥山へ向け飛距離重視でGUN吉30g イワシ を振るとホッケがHIT

GUN吉と似たサイズのカタクチイワシを吐き出します。
陸側を、最近発売された「sasukeシリーズ」で、狙ってみました。
sasuke 105 コットンキャンディー

sasuke105 のアクションは、120などより控えめで、使いやすい印象でした。
ただ、序盤の海鱒狙いとなるとフックが少し大きい(♯4)ので、
(♯5か♯6)に交換した方が良い結果が出ると思われます。
フックを交換し、小さい物にすると120と同等のブリブリ感になり、アピール力がUPします。
波打ち際までアメマスが追って来るが、食い付いてくれない状況になったので
ルアーのサイズを小型に変更したところHIT
こちらも最近発売された sasuke 75 shad 豆アジ

ホッケが吐き出したサイズのカタクチと同じサイズでしたので、1キャスト目から高反応でした。
フックサイズも丁度良く、スレがすすんだ状況では活躍します。
飛距離が少し落ちますが、離岸流サイドや、かけ上がりを狙うには絶好のルアーです。
今年も「北海道限定カラー」が発売される時期が近づいてきました。
道東、道央で活躍した sasuke 140 裂波
道南で活躍した sasuke 120裂波 魚道HS 90
今年は新たに NABARONE 150F も仲間入り

カラーに関しては、昨年発売された4色の他に、「鮭稚魚」「ピンクバック」「美ら海(チュラウミ)」の3色が追加されます。
「鮭稚魚」カラーは、北海道では絶対に必要な説明が不要なカラーです。
「ピンクバック」カラーに関しては、2006年冬に北海道限定で「ピンクオオナゴ」という名前で売り出していたカラーとほとんど同じカラーです。
「美ら海 チュラウミ」カラーは、名前に沖縄のイメージがありますが・・・(笑)
- 2009年12月10日
- コメント(2)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












Nori1022さん
久々に見ると綺麗ですよね~
撮影しようとすると立つ?起き上がる?事と、
白点を写すには撮影角度が微妙なのが大変です。
適当に写すと模様の無い銀色の魚になります。
3LFG