プロフィール
翠淵
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:18184
QRコード
▼ ビッグベイト使ってみた…とゴミの話
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ある日の仕事帰り
前日までの雨で増水気味の河川中流域
いそいそと支度をしてポイントへ
今日持ってきたのはビッグベイトのみ
ビッグベイトで釣りたいからという単純な理由ですw
タックルはビームスナナテンにカルカッタXT201、ラインはPE3号
対岸のボサ下目掛けてアイスライド185をキャスト
ビッグベイトはシルエットが大きいので暗くてもわりと軌道が見えるのでサミングの調整がしやすいですね
何度か投げてドリフトで誘うも反応なし…
ならばルアーフィッシングらしく思い切りアクションさせてみよう
アップにキャスト、流れに負けないようにリーリングしてS字を描かせる(ローギヤなので割りと辛いw)
トゥイッチを入れターンさせた瞬間グッとティップが入った
フッキングが決まりファイトオン!
サイズはそれほどでもなさそうですが、大切な一匹
それに大きいルアーにバーブレスフックなので慎重に…
走った時はドラグを出して耐える
アベイル製カーボンドラグワッシャーに換装してあるのでとてもスムーズにやり取りできます
そしてランディング

65cm
サイズはそれほどでもないですが、ビッグベイトで初めて釣った一匹、思い出の魚となりました
しっかり蘇生しリリース
ゆっくりと流れに帰って行きました
ここからは別の話です
この間の休日、魚野川へ本流釣りへ
準備をして川原に降りたとき足に何かが絡みついたのですが…

鮎のコロガシ仕掛け…
幸い糸が絡んだだけで針が刺さることは無かったですが…
両端をハサミで切って投げ捨ててありました
周囲をみてみると仕掛けの袋、台紙、道糸もそこら中に散乱…
見える範囲のゴミは拾ってきましたが、あからさまに釣り人が捨てたものばかりでショックでした…
地元の港もそうですが、コマセの空が放置されていたり、投げ釣り仕掛けがケーソンの隙間にわざわざ伸ばして隠し捨ててあったり…
隠しておけばだれも引っ掛からないとでも思ってやっているんでしょうか?
現に自分は引っ掛かりましたけど?
自分が痛くなければ誰に針が刺さろとも関係ないと?
川も海も釣り人の物ではありません
港はそこで作業をする漁師さん、港湾工事の作業員の人たちの仕事場です
そこで遊ばせて貰っているのにそれを仇でかえすことになりますよね…
私は、釣り人の出したゴミは自分が出したものと思うようにして持ち帰るようにしていますが、翌日訪れるともうタバコの空箱や吸殻、コーヒーの空き缶等が転がっていることもあります…
もうどうしようもないのでしょうか…
前日までの雨で増水気味の河川中流域
いそいそと支度をしてポイントへ
今日持ってきたのはビッグベイトのみ
ビッグベイトで釣りたいからという単純な理由ですw
タックルはビームスナナテンにカルカッタXT201、ラインはPE3号
対岸のボサ下目掛けてアイスライド185をキャスト
ビッグベイトはシルエットが大きいので暗くてもわりと軌道が見えるのでサミングの調整がしやすいですね
何度か投げてドリフトで誘うも反応なし…
ならばルアーフィッシングらしく思い切りアクションさせてみよう
アップにキャスト、流れに負けないようにリーリングしてS字を描かせる(ローギヤなので割りと辛いw)
トゥイッチを入れターンさせた瞬間グッとティップが入った
フッキングが決まりファイトオン!
サイズはそれほどでもなさそうですが、大切な一匹
それに大きいルアーにバーブレスフックなので慎重に…
走った時はドラグを出して耐える
アベイル製カーボンドラグワッシャーに換装してあるのでとてもスムーズにやり取りできます
そしてランディング

65cm
サイズはそれほどでもないですが、ビッグベイトで初めて釣った一匹、思い出の魚となりました
しっかり蘇生しリリース
ゆっくりと流れに帰って行きました
ここからは別の話です
この間の休日、魚野川へ本流釣りへ
準備をして川原に降りたとき足に何かが絡みついたのですが…

鮎のコロガシ仕掛け…
幸い糸が絡んだだけで針が刺さることは無かったですが…
両端をハサミで切って投げ捨ててありました
周囲をみてみると仕掛けの袋、台紙、道糸もそこら中に散乱…
見える範囲のゴミは拾ってきましたが、あからさまに釣り人が捨てたものばかりでショックでした…
地元の港もそうですが、コマセの空が放置されていたり、投げ釣り仕掛けがケーソンの隙間にわざわざ伸ばして隠し捨ててあったり…
隠しておけばだれも引っ掛からないとでも思ってやっているんでしょうか?
現に自分は引っ掛かりましたけど?
自分が痛くなければ誰に針が刺さろとも関係ないと?
川も海も釣り人の物ではありません
港はそこで作業をする漁師さん、港湾工事の作業員の人たちの仕事場です
そこで遊ばせて貰っているのにそれを仇でかえすことになりますよね…
私は、釣り人の出したゴミは自分が出したものと思うようにして持ち帰るようにしていますが、翌日訪れるともうタバコの空箱や吸殻、コーヒーの空き缶等が転がっていることもあります…
もうどうしようもないのでしょうか…
- 2017年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
翠淵さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント